1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『コロナいじめ』のニュースを見た小1長女。その時のひと言が「本当にそう!」と話題に

『コロナいじめ』のニュースを見た小1長女。その時のひと言が「本当にそう!」と話題に

感染者が増えたことにより、学校や職場などでさらに問題になっている『コロナいじめ』。

そんな中、今こんなつぶやきが話題になっています。

超正論

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  四角い顔 (@ribbon_kitten) さん。

娘さんの言う通り、なぜコロナにかかった人がいじめられるのか、本当に疑問です。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ほんとそれ。何で子どもが気付く事を大人が気付かないのだろう。」

「大人より子どもの方がずっとよくわかってますね。この言葉、コロナ脳になってしまった大の大人に聞かせてやりたい。」

「なんていい子!今のその気持ちを忘れずに育ってほしいですね。」

「コロナ感染者を排除しようとするのは基本的に大人側だから、いじめに加担するような子どもは家で親がそういうこと言ってるからなんだろうなと思った。」

「子どもたちは 思う以上に周りの大人の言動を見ているからね。この長女さんの周りにはきっと素敵な大人が多いのだろうな 。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもから気付かされる事、教えられる事って本当にたくさんありますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ドラッグストアでマスクを大量に買いだめしたママの主張が、「意味不明すぎて笑えない・・・」

  • 夫に「ゲームばっかりすんな」と言われた6歳の息子。見事な反論にぐうの音も出ないw

  • 教育上よくない!?子どもに『YouTubeは見せない』方針のママ。でも旦那が勝手に・・・

  • コスパ最強!スライスチーズと牛乳で作る絶品チーズケーキレシピ

  • 妻が美容院から帰宅したら「かわいいね」と言おうと決めていた夫。でも、実際に出た言葉は・・・

  • 小学校が舞台のドラマを見て『お昼寝』を心配する4歳男児。ママが事実を伝えると・・・