1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 細かい夫と大雑把な妻。分かり合えない時はこう考えると・・・

細かい夫と大雑把な妻。分かり合えない時はこう考えると・・・

付き合っていた頃はお互いの違うところに惹かれたはずなのに、結婚して一緒に暮らすようになると、お互いの考え方や価値観の違いにイライラ。

そんな時、お互いのことをこんな風に考えてみると・・・

平和に暮らせる

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  あつたゆか  (@yuka_atsuta) さん。

たしかにこう考えると、分かり合えなくても気が楽になりますね。

 

スポンサードリンク

素晴らしい発想!

このツイートを読んだ方からは、

「そもそも、結婚自体が『二つの異なる独立国家の統合』ですからね。心のモヤモヤがスッとしました(笑)」

「素晴らしいライフハック!夫婦でも、家族、友人、分かり合えない事って必ずありますから。」

「自分の価値観を相手に押し付けないって大事ですもんね。発想が素晴らしいです!」

「これは生きる上で持っておきたい最上級のマインドなのでは…!」

「私も夫の考え方について行けない時、『この人は異星人』と思うようにしたら全く腹が立たなくなりました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

パートナーの考えや行動に不満を感じた時は、このライフハックを試してみると良いかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • まずはこっちを思いやって?保健師に相談して逆にしんどくなって帰ってくるママ多すぎなんだけど

  • 育児中の妻の態度が不満な夫。「妻にイライラされて限界!どうしたら良いでしょうか?」

  • 子どもが寝た後「電気を消して」と小声でアレクサにお願いした結果・・・なんてこった!

  • 仕事で辛いことがあり落ち込んで帰宅した夫。息子からの優しい言葉に男泣きする

  • 育休を取得しようとした夫を呼び出す上司。恐る恐る会議室に入ると…

  • ひ孫がどんな行動をしても笑顔で褒めてくれる90歳の祖母。そのうえこんなことまで言ってもらえると・・・