1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 0歳の赤ちゃんに『クラッシック音楽』を聞かせ続けた結果・・・

0歳の赤ちゃんに『クラッシック音楽』を聞かせ続けた結果・・・

子どもの情操教育に、モーツァルトやショパンクなどを聞かせていたお父さん。

その結果・・・

0歳9ヶ月の今、この方の曲を聞いて大狂喜しているそうです。

将来有望

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  理科教師とらふずく (@raptorial_owlet)さん。

ちなみに、お子さんが気に入ったのは『賢者のプロペラ』という曲でハッとした顔をして『パレード』で踊り出したそうです。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「平沢師匠の曲は結構クラシックをサンプリングしてるので それも必然の経過かと。」

「賢者のプロペラ、私も大好きです。平沢進さんの楽曲で踊る0歳児の楽しそうな光景、愛しいですね。」

「平沢進は『おかあさんといっしょ』に曲を提供してるので実質子守唄定期。」

「今これを見て、試しに10ヶ月の我が子に賢者のプロペラを聞かせてみたところ、未だかつてない勢いでスマホにかじりついたので、平沢進には何かあるのかもしれない。」

「うちの娘、『夢の島思念公園』を聞いてスヤァってしてたから、平沢進にはきっと何かあると思う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

独自の世界観を持つ平沢進さんの曲を0歳9ヶ月にして気に入るとは…

お父さんの情操教育の賜物かもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 傘の横持ちは本当に危険!『子供に当たる!』としか言えなかったけど・・・

  • 生徒も会場も大爆笑ww小学校の運動会の種目 「ダンシング玉入れ」がマジ可愛い!

  • 中1息子の泥で汚れた服に苦戦していた母。しかし、ある洗剤を使ってみると・・・

  • 可愛すぎる新入児♡「あのー…」と話しかけてきたので「どうしたの?」と聞いてみたら・・・

  • 子ども用の風邪薬「あまり大きな声では言えませんが…」続く言葉に共感の声

  • 手作りマスクを作りたいけどゴムひもがない!そんな時に役に立つ『意外なアイテム』とは?