朝食の卵焼きを見て「今日はこれになったかー」という4歳児。その理由が可愛すぎるww
朝食の卵料理を、スクランブルエッグ→卵焼き→目玉焼きとローテして作っていたお母さん。
すると・・・
息子くんはこんな勘違いをしていたようです。
発想が可愛すぎるw
息子4才の朝食「とりあえず卵1個と牛乳摂ってくれたら安心」みたいな謎の信頼でスクランブルエッグ➡︎卵焼き➡︎目玉焼きとローテしていたら、今朝卵焼き見て「今日はこれになったかー😊」て言うから???と思い聞いてみたところ、卵割ってチンしたら毎日違うもの出てくると思ってたらしくてかわいい
— かたゆまちゃん (@nodowoyaku) January 21, 2021
スポンサードリンク
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの かたゆまちゃん (@nodowoyaku)さん。
この後、毎朝の卵料理は先に決めてから作ってることを伝えると・・・
選べるんだったら毎日目玉焼きで、たまに甘いやつ(卵焼きのこと)がよかったんだそうです。
このツイートを読んだ方からは、
「可愛らしい。ガチャみたいw」
「このくらいの子どもってほんと純粋だから、毎日何になるのか楽しみにしてたのかな。」
「私の弟は小さい頃、おにぎりは母親の手の中から自然発生すると思ってました。」
「そういや私も小さい頃はハンバーグやミートボールが実る木があるんだと信じてたな。」
「子どもの反応ってちゃんと見てると本当に面白いし勉強になりますよね。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
子どもの発想って本当にすごいし可愛いですね。
この記事をSNSでシェア