1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 外出自粛のためずっと子どもを庭でしか遊ばせてなかったお母さん。久々に公園へ行ってみると・・・

外出自粛のためずっと子どもを庭でしか遊ばせてなかったお母さん。久々に公園へ行ってみると・・・

自粛のため、ずっと庭でしか遊ばせてなかった子どもを、久々に公園に連れて行ったお母さん。

するとその時・・・

知らないお母さんたちが寄ってきて、こんなことを言われたんだそうです。

医療者差別

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ナースささき (@udOuxGLC0qpjbEn) さん。

地域のために危険をかえりみず、毎日頑張って張っていた糸が切れた思いだと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「集まって話している方がよほどリスク高そうなのになんて言い草あなた方が外出自粛してください!ですよね。」

「自分に都合の良い時だけ頼って、 こういう時は差別って… 感謝してとは言わないから、 せめて人にものをいう時は、その前に一度考えてからにして欲しい。」

「医療従事者に近づきたくないと仰るということは、体調を崩されても医療機関にはお越しにならないということで良いですよね? と大きい声で問いたい。」

「そういう差別をする人は、いつかどこかできっと痛い目に合うと思うので、気にせず前を向きましょう。」

「そんなママたちは『医療者への差別がある』というニュースを見ても、もしかしたら自分たちがやってることがそれに当たるとは思っていないのかもしれませんね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

自分自身が感染するかもしれない恐怖の中、日々頑張ってくれている医療従事者やその家族に対して、未だにこんなことを言う人がいるなんて本当に悲しくなりますね。 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「ずっと一緒にいたい」とママとの結婚を望む小5の息子。パパはどうするのか聞いてみると・・・

  • こんな価値観の人とは無理!お店を出るとき店員さんに「ごちそうさまでした」って言ったら・・・

  • 本気で気をつけて!保険会社の代理店から突然かかってきた電話に出てみたところ・・・

  • お産の立ちあいをしたがる義両親へ。産婦人科医が特に姑に言っておきたいと思うこと

  • 外でこけるたびに『〇〇です!』と叫ぶ3歳児が話題に

  • 『先生が怒鳴るのをやめると将来子どもが困るのでは?』この質問に対する回答に納得の声