1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. そういうの求めてた!「宿題をしたくない」と言う子どもに母がこう答えると・・・

そういうの求めてた!「宿題をしたくない」と言う子どもに母がこう答えると・・・

子どもが学校の宿題をしたくないと言い出した時、「しなくていいよ」とはなかなか言えないものですよね。

でも、思い切ってこんな風に言ってみると・・・

子どもが本当に求めていることが何か、わかることがあるかもしれません。

そういうの求めてた!

そうつぶやくのは、2児のママでTwitterユーザーの  noca (@C0000309) さん。

「飴を食べて、口のなかからなくなるまでに終わらせる」

飴を食べながらやると集中しやすくなるので、宿題を早く終わらせるにはいい方法ですよね。

娘さんのやる気スイッチが見つかって良かったです。

 

スポンサードリンク

やる気スイッチは大切

このツイートを読んだ方からは、

「こうやって自分の本当の気持ちを見つけるためには、やはり対話って大事なんですねぇ。」

「子どもからしたら、親がこういう対応してくれるのは本当に嬉しいです。」

「宿題はしたくない。が、どうやったら早く終わらせられるのかを考えているこの子は偉い!!」

「自分の要求をちゃんと伝えることができてる娘さんに感心しました。」

「アイデアない?っていうその発想がすごいw」

「すごく聡明な娘さん。そして子どものやる気スイッチを引き出すお母さんも素敵です!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

宿題があるけどやりたくない、でもやらないといけない。

それは自分でもわかってるんだけと・・・っていう状況の時、やる気スイッチをどう入れるかはとても大切ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 主婦の飲み会「家のことやっとくから楽しんでおいで」と送り出す夫はいないのか?に「やってます」の声

  • 〇〇にはならないかも知れないけど・・・勉強は『生活や笑いや世界を豊かにしてくれてる』に共感の声

  • これって非常識?離乳食期の子どもと外食する時にベビーフードを持参したら・・・

  • たまの飲み会。言えば行かせてはくれるけど、開口一番の言葉が〇〇だと・・・夫婦の飲み会格差を感じる

  • 自宅の前が『道路族マップ』に載っていました。子どもを外で遊ばせる事は迷惑ですか?

  • 母に『芸能人と結婚なんてできるわけがない!』と言われた娘。直後の返しが最高すぎるww