1. TOP
  2. 人間関係
  3. 定年退職後に資格を取り保育士として4月から働いていた男性が突然の解雇。その理由がコレって・・・

定年退職後に資格を取り保育士として4月から働いていた男性が突然の解雇。その理由がコレって・・・

今も全国的に深刻な問題となってっている保育士不足。

その原因として、よく勤務時間や給与などの待遇面のことを言われていますが・・・

中にはこういった理由で、保育士を辞めざるを得なくなった方もいるようです。

最終的な解雇理由は

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ふらいと0013 (@doctor_nw)さん。

最終的な解雇理由が『おじさんだから』って・・・

そんなの最初からわかってたことなのに、じゃあなぜ雇ったんだと聞きたいですよね。

 

スポンサードリンク

保育士不足は・・・

このツイートを読んだ方からは、

「これはダイバーシティのかけらもない酷い話。せっかく夢を持って転職されたお父様がお気の毒です。」

「現役保育士です。その園も園長も保育士さん達も最低です。同じ保育士として読んでて恥ずかしくなりました。」

「結局のところ、ブラック職場を作ってるのは経営者だけでなくそこで働く労働者自身なのかもしれませんね。」

「これはひどい偏見ですね。男性保育士さん、私は頼り甲斐があって良いと思うのですけど。」

「保育士のなり手不足は、給与や待遇の問題だけじゃなく実はこういう背景もあるんでしょうね。」

「これと同じような理由で保育士を辞めた知り合いがいます。男女平等訴える人はおじさんの人権も考えろと言いたい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子ども達にいじめや差別は絶対にダメ!と教える側である保育士さん。

その中で、こんなことをしてる人がいるなんて、本当に悲しいことですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 確かにそうかも・・・どの立場であってもあれこれ文句を言われるのは・・・

  • 代弁してもらえて嬉しい!『第1子妊娠→出産→新生児育児1週間』を経た夫のメモ書きが最高すぎる

  • 中学3年生の娘に「コンビニで切手を買ってきてほしい」と頼んだ結果・・・なるほど!

  • 家族で出かける時によく兄弟とお揃いの服を着ていたという女性。母が明かした理由に「そうそう」「わかる」の声

  • 牛乳飲んで! 乳製品食べて!広まって欲しい『農水省からのお知らせ』が話題に

  • 遠方独居だった知り合いの親。久しぶりに訪ねたら赤の他人が入りこんでいて・・・