1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. スーパーに設置されている消火器で遊んでいた子ども。それを店員さんが注意した結果・・・

スーパーに設置されている消火器で遊んでいた子ども。それを店員さんが注意した結果・・・

スーパーや飲食店に設置させている消火器。

これを子どもが触って遊んでいたら、それを見た大人が注意するのは当然のことですよね。

でも、それを子どもの親からこんな風に言われたり、見下すような態度をとられたりすると・・・

かなりショックでした

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  パート主婦 (@LDG9rwfC4eRke1m)さん。

なんてひどい言われよう・・・

こんな人が子どもを育ててると思うとゾッとします。

スポンサードリンク

その親子が底辺!!

このツイートを読んだ方からは、

といったコメントの他に、

「気にする事はないです。 底辺なのはあなたではなくそういうことを教えられないその親の方です。」

「同業者です。 お気持ちお察しします。 そういう親に育てられる子がほんとに可哀想…。」

「私も同じ場面に遭遇したら、同じく注意してると思います。 誰が聞いてもその子の親の方が間違ってると思うはずです。私なら注意してもらっただけでも感謝ですが。」

「その親子が完全にアウトですね。子どもがニヤリって、はっきり言ってイタズラ常習犯ですよ。」

「この親子、出禁にしていいと思います。 また、このような客を叱ることが常識であるような社会にしていかないといけないと思います。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

いくら子どもをしつけていると言っても、親が間違ったしつけをしていては本末転倒ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 号泣タイム20分以上!どうでも良さワースト記録を更新した3歳児の泣く理由に笑うしかない

  • 子どもの国語の成績がクラストップに!お父さんの作った本を読む時の『ルール』が素晴らしいと話題に

  • 家事も育児の一環です!助産師さんのパパへのスパルタ指導に「もっと言って!」の声

  • 「旦那にご飯を作るのが怖い」という新婚女性。楽しいはずの新婚生活なのに・・・

  • 反抗期の次女と言い争いをしていた母。するとそこへ長女がやって来て・・・まさかの一撃

  • 『子育てでストレスを感じること』についての理由に共感の声続出