1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『ロックダウン』したらどうなる?とある女性が調べてみた結果・・・えっ!?

『ロックダウン』したらどうなる?とある女性が調べてみた結果・・・えっ!?

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、都市封鎖という意味合いで使われている『ロックダウン』。

しかし、具体的にどれだけ個人の自由が制限されるのか調べてみると・・・

こんなことに気付いたそうです。

状況は違うけど

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  朱野帰子 (@kaerukoakeno) さん。

コロナの早期収束を願いつつ、その時は今よりもほんわかした世の中になっているといいなと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ほぼ今の私の生活スタイル。手洗いうがいとか買いだめとか新生児抱えてるのと一緒ww」

「私も昨日それに気付きました。 産後となんも変わらんやんか…と。」

「こうして文字にするとすごく納得です。私、もう2年くらいロックダウンされてる。」

「自由にトイレに行けるのと夜寝られるだけ、ワンオペ育児よりマシ説(笑)」

「買い物と散歩OKと聞いてむしろホッとしました。普段からスーパーと散歩しか行ってないので。」

「介護中の家庭も似たようなものですよ^^;」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これを機に、ワンオペ育児や介護の大変さが少しでも伝わって、上手く解消できる方向に向かってくれると良いですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ダンボールの中から父がプレイしていた『ポケモンのブラック』を発見。こっそりデータを見てみると・・・

  • 叔母からもらったテディベアを『犬』と呼び可愛がる祖母。その理由に「なるほど!」

  • 夫からの『〇〇』という連絡に妻、このひと言だけじゃわかりません・・・

  • 仕事で辛いことがあり落ち込んで帰宅した夫。息子からの優しい言葉に男泣きする

  • 「奥さんの作るおかずの半分はデパ地下の惣菜…」先輩男性の言葉に、まさそれで離婚?!かと思いきや・・・

  • 小学生男子患者を怖がらせないよう『仮面ライダーのフリ』をした研修医。その結果・・・