1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『自炊をしていると〇〇に困らない』27年間生きててやっと気付いた男性の言葉に共感の声

『自炊をしていると〇〇に困らない』27年間生きててやっと気付いた男性の言葉に共感の声

毎日の食事を自分で作っていることについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

自炊のメリット

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの と っ く ん 3 0 歳 🐍 (@Kuntotu) さん。

自分でやってみてわかることって、本当にたくさんありますよね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「これはガチ!間違ってもポテサラ爺みたいな事にはならない。」

「ほんとこれ。最近世間を賑わせていた『これは手抜きだ』『簡単だ』っていう話も少しは配慮して話できるようになると思う。」

「それにご飯を作ってもらった時のありがたみがしみじみ…」

「あと、自炊するとコストもかかる時間も手間も想像できるようになりますよね。」

「誰かに料理を作って貰った、これだけで嬉し泣ける。」

「言葉に困らないというか、純粋に感謝の気持ちが芽生えます。」

「本当ですね! 料理以外にもレジやるとレジの大変さが分かるし、文句言う人は1度体験したほうがいいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

自分が経験してないことを褒めるのは意外と難しいもの。

これは料理以外にも言えそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お散歩途中に出会った少年に赤ちゃんの性別を聞かれたママ。「男の子だよ」と答えた後の返しがイケメンすぎて…♡

  • これは真似したい!子どもとママが一緒にストレス発散できる『〇〇デー』のススメ

  • 混みあったNYのバスの中で乗客同士の言い争いが勃発。すると、運転手さんがインターカムで…

  • どっちが悪い?「スーパーでの出来事なのですが、2歳の娘から1分ほど目を離した間に・・・」

  • 新婚時代、父に「家事は手伝うではなく『やる』もの」と説教した母の話は最高だけど、もっと最高なのは

  • キッズパークで生後6か月の息子を叩いてきた小学生。近くにいた母親の言葉に絶句・・・