1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『怖い奥さん』を理由に上司の誘いを断る部下たち。でも実は・・・

『怖い奥さん』を理由に上司の誘いを断る部下たち。でも実は・・・

『怖い奥さん』を理由に、上司の誘いを断り続けていた部下たち。

でも実は・・・

こちらが真実だったそうです。

嘘も方便

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Court Ossan bot (@court_ossan_bot)さん。

それが上司の誘いを断る口実には1番いいんでしょうね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「旦那あるあるww理解出来るww」

「やめて! 真実をばらさないで! ( ;∀;)」

「そりゃ優しい奥さん居るならむしろみんな帰りたいよね(笑)」

「自分は奥さんを悪者にするのも気が引けるので、そんな時は『カレーの日なので』を使ってました。」

「これ、イヤな人もいると思うけど、断りたいことは私を理由に断って良いと言っています。 逆に私は『主人が…』で断ります。これは角が立たなくて良い断り方だと思います。」

「勧誘とか契約とか『主人に聞かないと決められないんです』って断るのと同じ感じですね(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

角を立てず上手に断るために・・・

同様の方法で切り抜けている人は意外と多いのかもしれませんね。(*´艸`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『ゲーム規制条例』に不安。アメリカのオタクの娘さんを持つ父親のこのひと言を聞くと・・・

  • どっちが大変?立ち位置があまりにも違い過ぎて絶句!!

  • 4歳の娘に母が「3分だけ横になっていいかな」と伝えたら…

  • ドア閉めてひとりでトイレすると言う2歳児。「頑張ってね」と送りだしたら緊張した声が聞こえてきて…

  • 小さい頃、録画したドラえもんを『無音』で見ていた夫。楽しみ方がストイックすぎるww

  • 問題の本質はコレ!保育士不足なのは資格を持つ人が足りていないのではなく・・・