1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『人は常にないものねだり』最後の一文に共感する人多数!

『人は常にないものねだり』最後の一文に共感する人多数!

人はいつだって自分にないもが欲しくなるもの。

これは人として自然な行為で、悪い事ではありません。

しかしないものねだりをすることで、今を楽しむことができないのであれば・・・

諦めることも必要ですよね。

人は常にないものねだり

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Testosterone (@badassceo) さん。

たしかに、ないものねだりをする前に、今の現状を楽しむことが大事ですよね。

 

スポンサードリンク

今あるものを大切にして

このツイートを読んだ方からは、

「ほんとこれ。みんなこれ。まずは今ある現状に感謝しよう!」

「何かを得るということは何かを失うという事。 敢えての独身生活を楽しもうと 思います(笑)」

「毎日ブツブツ言いながらも、ご飯が食べれる状況は本当に恵まれてると思う。」

「これすっごく大事!今日も元気でご飯がうまい!肝に銘じておきます!!」

「 無職のときは仕事が欲しい!お金が欲しい! 働きだすと休みたい!楽したい!ってね(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

ないものねだりをしている時は、自分が今持っている大切なものに気づかなかったり、忘れていたりすることが多いもの。

今あるものを大切にし、成長しながら楽しく人生を歩んでいきたいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「今日の夕飯何がいい?」と聞かれたときの夫の返答に称賛の声!欲しいのはこういうのなんです!!

  • スーパーで見かけたギャルママの男児に対する教育がスゴイ!

  • ある女性の偏見に共感の声殺到!「妻が専業主婦なら100歩譲ってまだわかりますが・・・」

  • 「買い物中に子どもが泣き出したら外に連れ出すのが当たり前、買い物を中断すべき!」に賛否両論の声

  • 子どもがだんだん母親に話をしなくなる、その理由になるほど!

  • 彼女「子ども生まれたらあんな感じかなあ?」彼氏の返しがすごい!