1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 娘の宿題を写す子がいるので、家で終わらせてから遊びに行くように言ったら…

娘の宿題を写す子がいるので、家で終わらせてから遊びに行くように言ったら…

子どもの友達関係について。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

難しい問題

そうつぶやくのは、Xユーザーの  たぴ (@chip_akt) さん。

この後、

とのこと。

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「親としては『そんなんなら遊ばなくていい!』って言いたいところですけど、泣かれちゃったらそうも言えないですよね…」

「娘さんが勉強出来るから頼りにされちゃうのかな…でももう来なくていいは酷いよね。」

「遊びたい気持ちと嫌われたくないって気持ちもあって、使われるのも分かってるけど離れられないんだろうなぁ。」

「こういう子って宿題だけでなく、そのうち色んなことを要求してきそう。」

「宿題を写してばかりだと将来的に損するのはお友達だし、娘ちゃんは宿題する習慣つくし、イジワルな私は写したいなら写して将来後悔したらいいと思ってしまう。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

件のお友達が、早く自分の行いが間違ってると気付いてくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「買い物中に子どもが泣き出したら外に連れ出すのが当たり前、買い物を中断すべき!」に賛否両論の声

  • 赤ちゃんをおんぶしながらラーメンを食べる母親。それを見た他の客の意見に…

  • 保育園では『自分で考えようね』と指導していた園長先生。卒園生のひと言にガックリ・・・

  • 「赤ちゃんの沐浴をやらせてほしい」と言う実母。お言葉に甘えてお願いした結果・・・

  • ママにだけ分かる辛さ!3歳児にこれ100万回言われるのは『因果応報』なのである。

  • どう対処すべき?横柄な態度をとる大人が多すぎると高校生が辟易・・・