1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 結婚生活45年。誰もがうらやむ仲睦まじい老夫婦の『夫婦円満の秘訣』とは?

結婚生活45年。誰もがうらやむ仲睦まじい老夫婦の『夫婦円満の秘訣』とは?

街中で仲の良い老夫婦を見かけると、羨ましくなったり、自分も将来はこういう夫婦になりたいなと憧れたりしますよね。

でもそうなるためには、とても大事な秘訣があるようです。

仲睦まじい夫婦円満の秘訣

そうつぶやくのは、児童福祉のお仕事をされているTwitterユーザーの  Nikov (@NyoVh7fiap) さん。

「理解できなくてもいい」ってところが、とても重要ですよね。

相手の大事なものを理解しようとしても、どうしても理解できなこともありますし。

仲睦まじい老夫婦のお言葉、胸に染み入ります。

 

スポンサードリンク

シンプルだからこそ難しい

「相手が大事にしたいものを、大事にすること。理解できなくてもいい、大事にしたい気持ちをないがしろにしないこと」

夫婦円満の秘訣は色々とあるとは思いますが、これはとてもシンプルで分かりやすいですよね。

でも、シンプルだからこそ、これを実行するのは難しいもの。

この投稿を読んだ方からは、

「なるほど。とても勉強になりました。異議なしです!」

「これは夫婦関係だけだなく人間関係全てにおいて大事なことですよね。」

「これは簡単なようで出来てない人は多いですよね」

といったコメントが寄せられていました。

夫婦や家族ならなおさら

画像:weheartit.com

自分の理解出来ないことや物に対して、人はどうしても否定をしてしまいがち。

でも、最初から理解まではできなくても、この人はこういうこと(もの)を大事にしてるんだなって、相手の気持ちを尊重するのはやはりとても大事なこと。

社会的、世間的に、これを大事にするのってどうなの?と思うようなことは別として、自分が理解できなくても相手が大事していることや物に対しては、夫婦や家族ならなおさら、一緒に大事にしていけるようになりたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 意外と知らない【コールセンターあるある】 衝撃の事実に悶絶・・・

  • 駅のホームでぶつかってきた子ども。「人にぶつかったら何て言うの?」とお母さんの声が聞こえた瞬間・・・

  • 『夜間も外出を控えてください』というニュースを見た子ども達。その直後の行動に爆笑ww

  • 寝ている妻にこの音が届いているといいなという夫。優しさと幸せあふれるつぶやきに共感の声

  • 嫁が素っ気なくて寂しいという姑。「元気な孫を産んで育ててくれてとても感謝しているけど・・・」

  • 6歳娘の『みてみて攻撃』に「見たくなるような誘い方をして」と言った結果…