1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 多目的トイレに設置されてるベビーチェア。母親の『切実な願い』が話題に

多目的トイレに設置されてるベビーチェア。母親の『切実な願い』が話題に

最近、ベビーチェアが設置されているトイレが多くなってきましたよね。

子どもをそこへ座らせておけば、お母さんはゆっくり用を足すことができますが、ドアとの位置関係によっては・・・

かなりヤバいことになりそうです。

この位置にあると・・・

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  はんぺん_5m (@UjEwuvmfi7a20kM) さん。

たしかに、この位置にボタンあるのは危険すぎますよね。

スポンサードリンク

子が押さないわけがない

この投稿を読んだ方からは、

「こんなにボタンと近い場所にベビーチェアが設置してあるのは初めて見ましたwスリル満点ですね(笑)」

「写真からお子さんのワクワク感が伝わって爆笑しましたwwww これは改善していただかないと社会的に死んじゃいますね。」

「どうぞ押してください!!と言わんばかりの開閉ボタンの位置…。ゾクゾクします。」

「広々としてるだけにめっちゃ致命的なトイレ(笑)狭ければまだ鍵を開けられないよう子どもの手を抑えられるけどこれは無理!」

「子が赤子の頃にご開帳されました…。 サービスエリアのトイレは人がたくさんいて見事でした。」

「私も同じ経験あります。好奇心旺盛な子どもにとって、ボタンは楽しいおもちゃですよね。」

といったコメントがとっても多く寄せられていました。

 

トイレに設置されているベビーチェアは、本来とても便利でありがたい設備。

利用者の声が届き、多くの親が安心して用が足せるように変化していくといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こういうの本当にやめてほしい。某テレビ番組で6人家族で食費月4万とか紹介されていたけど・・・

  • ご飯とお箸が同時に出ていないとキレる夫。妻が「たまには忘れることもある」と言うと・・・

  • 子どもたちと『ロボットみたいに話す選手権』をしたら…マジか!

  • 「今日も天気悪いみたいだよ」と反抗期の長男に伝えたら・・・素直で可愛いw

  • 私は働かない妻を養い給料はほぼ全て持っていかれ、子どもの養育費やローンで自由に使えるお金がなく・・・

  • 「今の育児疲れを例えると?」ママお疲れさまです…ソレわかりすぎて辛いです…。