1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『何かと手抜きに怒る人を見ていると・・・』とある女性が思い出す言葉に共感の声

『何かと手抜きに怒る人を見ていると・・・』とある女性が思い出す言葉に共感の声

日常で使う時、あまり良い意味で使われることがない『手抜き』という言葉。

しかし、この言葉を聞くと・・・

世の中には『良い手抜き』もあるんですよね。

手抜き大事

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの Eva (@leadfarmer_mofo) さん。

なるほど。たしかに、手の抜き方を知るのは大事ですよね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ほんと、それなすぎる…」

「圧倒的賛意!面倒なことをどうやって楽にするか、 それこそ人類の発展の根源です。」

「必ずしも『手抜き=怠慢』とは限りませんもんね!」

「問題の発生しない手抜きは『効率化』と呼ばれるものである。」

「手抜きという言葉は悪い意味にとられがちですが、根性論で抜く時に抜けないと爆発してしまうので、手抜きは大事です。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

『手抜き』は必ずしも悪いことではない。

この考え方は大事にしたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「今日焼きそばでいい?」って聞いたら抱きついてきた息子。「嬉しい~」に続く言葉が尊すぎる♡

  • 大掃除をしている時『キラキラの折り紙』を見つけた母。子どもたちが小さい頃を思い出し・・・

  • 優しさとは・・・人の痛みに寄り添えるって最高!と思っていたら

  • いつまでも幼稚な態度の夫に義母がひと言!そして…

  • 離乳食を一口でも食べられたなら上出来!と褒めてくれた小児科の先生。でも…飲み込めなかった食べ物って何?

  • 妊娠中の妻、コロナの感染が心配なので夫に『飲み会』に行かないでほしいと言ったら・・・