1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 5歳の娘を叱ったら「だいきらい」と書かれた手紙を渡されたママ。その後の展開にフフッ♡ってなる

5歳の娘を叱ったら「だいきらい」と書かれた手紙を渡されたママ。その後の展開にフフッ♡ってなる

子どもを叱った後に、「だいきらい」と書かれた手紙を渡されたお母さん。

しかしその内容より、子どもがひらがなを間違えずにかけたこが嬉しくて褒めちぎると・・・

子どもの切り替えって本当に早いですね!

おもむろに文を塗り潰し

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  おもち (@mochi_n_sea)さん。

「きらい」を「すき」に書き換えた

こんなに早く態度が変わるとは(笑)

娘さん、褒めてもらったことが本当に嬉しかったんでしょうね。

 

スポンサードリンク

素敵な親子関係・・・♡

このツイートを読んだ方からは、

「なんなんだこの可愛すぎる話は!!愛のある世界、大好きです(笑)」

「娘ちゃん可愛すぎww私まで笑顔になってしまいました。」

「うちの姪っ子もそんな感じ!すぐに嫌いっていうけど遊んであげると大好きってなるw」

「これは子どもの力を引き出す魔法の対応。正しい教育方法だと思います。」

「その手紙はママにとってとても大事な宝物の一つになりますね。」

「子どもはやっぱり褒めてあげるのが1番!喜ぶし、優しくなりますから。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

叱られたときはキライ!となっても、褒められたらすぐまた好き!てなれる。

こういう素敵な親子関係って本当に羨ましいですし、憧れちゃいますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 白玉だんごを「危ないからよく噛んで」ねと子ども達に出したら…そう来たか!

  • ワンオペ育児の実態「コレって・・・何かおかしくないですか?」

  • いじめが原因で不登校になった女の子。特別支援教室で涙ながらに話した内容が本当にその通りで・・・

  • もしかして一生〇〇じゃない!?とある女性の『50過ぎてわかったこと』に共感の声続出

  • 離婚で子どもと離れるのが嫌だから自分が引き取りたいとう男性。続く発言に「子育て舐めすぎだろ」

  • 朝食のパンを一口食べるごとに大泣きする1歳児。口でも痛いのかとオロオロしていたら・・・