1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とある女性教師の『個人懇談で保護者から一番多く言われること』に称賛の声

とある女性教師の『個人懇談で保護者から一番多く言われること』に称賛の声

個人懇談の時、多くの保護者から感謝されることがあるという先生。

それは一体どんなことかというと・・・

素敵なコメント

この投稿をされたのは、twitterユーザーの スイミー先生 @小学校教師 (@DAIYLF_LAIYDT

これぞまさにプロフェッショナルの仕事!

褒めると認めるは、本当に教師の最大の武器ですね!

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「この言い回しの豊富さ。まるで教育界の古舘伊知郎や~~~~!!」

「子どもにとって、先生からの花丸ってすごい影響力があるんですよね。」

「これはアガる!先生、こんな文字数多いコメント、お疲れさまです&ありがとう! 」

「私も子ども時代、先生のような方と出会いたかったな。先生のコメントひとつで子どものモチベーション爆上がりするからね、ホントに。」 」

「  僕が小学校の時、漢字を上手く書けば花丸の数とかを増やしてくれる先生がいて、友達に自慢するためにめちゃめちゃ頑張った記憶があります。やっぱり何事もモチベと目標が大事ですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもが自主的に頑張れる、こういう添削をしてくれる先生がもっと増えてくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「歯が痛そうだったので使いました」高額療養費についての発表に登場した有名人とは?

  • 洗濯機から漂うバニラの香り。柔軟剤の香りが変わったのかと思いきや・・・なんてこった!

  • 息子が一人暮らしを始めたら少しは凹むのかなと思っていた母。いざその時が来てみると・・・

  • 生徒に『お母さん』と呼び間違えられる小学校の先生。ユーモアのある返しに「さすが」「お見事」の声

  • 学校「インターホンが鳴っても出なくていい」でも、担任が通知表を持って家に行ったときは・・・

  • 夫の会社のサークルの飲み会に参加を求められた妻。考えるだけで胃が痛くなる・・・