1. TOP
  2. 人間関係
  3. 義実家の近くでコロナウイルスの感染が確認されているのに、義両親が孫に会わせろと・・・

義実家の近くでコロナウイルスの感染が確認されているのに、義両親が孫に会わせろと・・・

2歳の子がいますが・・・

今2才の子供がいますが風邪気味で、
病院と最低限の買い物しか出掛けてないです。

今、外で咳をすると人目が気になるし、投稿者さんご自身が気管支喘息で、お子さんも気管支が弱いので色々と気を付けておられるそう。

義両親からしたら、私が神経質、旅行に行きたいのに、孫に会わせてくれない!

など言われてるらしいです

 

 

また、旦那さんにも事務や飲み会を控えるようお願いしているそうですが、聞き入れてもらえないそうです。

飲み会には、投稿者さんが送り迎えしなければ電車で行き、マスクも面倒だと言ってしてくれないとのこと。

なんか一人で必死になってバカみたいに思えてきました。

私のしてることは神経質すぎますか??

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「全国的にコロナが蔓延している時期に旅行に行きたがるなんて傍迷惑な話です。なんと言われようと拒否してしまえばいいです!」

「用心するの当たり前です。隣にコロナの人がいると思って生活しても構わないくらいです。」

「問題視すべきは、義両親ではなく、そんなことを言われても何も言わない旦那だと思います。」

「あなたとお子さんの体質でコロナかかったら重症化するでしょ・・・。そりゃ注意するのが当然でしょ。」

「私も今は実家に行っていません。周りにコロナの人がいるわけではないですが、今の環境なら誰もがなっていてもおかしくないと思っているので。」

といった意見が寄せられていました。

 

まだ小さいお子さんがおられるのですから、用心するに越したことはないですよね。

私が投稿者さんの立場でも、義両親のヒマつぶしには付き合っていられないと思います。

せめて旦那さんが、もう少し理解してくれると良いのですが・・・。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 学校で育てたピーマンを家で食べた後、急に泣き出した息子。理由を聞いてみると…

  • 朝の支度でバタバタしている時に突然涙を流し泣き出した小2の息子。母が理由を聞いてみると・・・

  • 一番楽できてるのはあんたやで!子どもを連れて実家に帰った妻の言葉に「ハッ」とする

  • 義母の育児アドバイスに『説得力がない』と言うとあるママ。その理由に共感の声

  • 息子の友達の中に初めて聞く名前の子。新しい友達なのか聞いたところ・・・ステキな表現!

  • アイドルみたいな処世術w中学2年生の春、小学校の時の校長先生が向こうから歩いてきたので会釈したら・・・