1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 保育士さんの行動に違和感があるというママ。「保育中にスマホで調べて子どもに伝えるというのは・・・」

保育士さんの行動に違和感があるというママ。「保育中にスマホで調べて子どもに伝えるというのは・・・」

育児に正解はないと言いますが、教育方針はご家庭によってそれぞれ違います。

そのため、子どもを預けるとなると気になる点や疑問に感じることも出てきますよね。

保育士さんがスマホで調べものして子どもに教えるって普通なのでしょうか?

保育士さんがスマホで・・・

 

保育士さんは保育中にスマホで調べ物したりするのでしょうか?

そんな疑問を抱いているという投稿者さん。

投稿者さんは4歳のお子さんを認可幼稚園に通わせているママ。

なぜそんな疑問を抱いているのかというと・・・

最近子供が「先生がスマホで調べてカピバラの写真見せてくれたよ」や

「先生がスマホで英語で○○って何て言うか調べてくれたよ」等と話しています。

投稿者さんは何でもスマホで調べてしまうのは自分も同じだけれど、お子さんには本や体験から調べるくせをつけてほしいと思い子育ててしていると言います。

そのため、こうした保育士さんの対応には・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 親子のスキンシップはメリットがいっぱい!反抗期になっても『ハグ』をしてもらうためには・・・

  • とある保育園で出たノロウィルスの集団感染。その経緯が恐ろしすぎる・・・

  • 子どもの抱っこをお願いしたら「かばんがあるから」と断る夫。妻、私の方がもっとあるんですけど?

  • 夫「生後2ヶ月でもう夜通し寝るんやって!」続く言葉に妻は・・・

  • バスで泣き叫ぶ赤ちゃんを見て舌打ちをするおじさんの『自己紹介』に絶句…!

  • 小学2年生の時に結成した『自然破壊軍団』という秘密結社。その活動を校長先生に見つかってしまった結果・・・