1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 軽率に1人で道路をササっと渡る夫。子どもが真似をするからやめてと言うと・・・

軽率に1人で道路をササっと渡る夫。子どもが真似をするからやめてと言うと・・・

夫婦と言えど、もともと生まれ育った環境や性格、考え方が違うふたりなのですから、父親と母親で子どもの教育方針が違うのは仕方のないことなのかもしれません。

でも、母親が交通ルールを守るよう子どもに教えている傍らで、それを父親に無視するようなことされると・・・

軽率な行動が全部台無しにする

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  アタリです (@zm180401) さん。

旦那さんの言うその『大丈夫だよ~』って、本当に一体何なんでしょうね。

子どもの目の前で、父親に交通ルールを無視するような軽率な行動をとられるのは本当に困りものです。

スポンサードリンク

子どもを危険に晒さないように

この投稿を読んだ方からは、

「同じようなシチュエーションでうちの子は車にはねられたことがあります。幸い軽傷ですみましたが、そんな旦那さんには厳重注意です!!」

「うちの元夫がこれしてました。ホント、言ってもわかってくれないんですよね。」

「私の場合、それがたとえ父親でも、ダメな見本として子どもたちに教えています。」

「そんな旦那さんには、『子どもが車に引かれたらどうするの!』ってキレ散らかすしかないのかも。」

「旦那さんの言うその『大丈夫』は、根拠のないその場凌ぎのことが多いです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

母親がいくら厳しく交通ルールを教えても、父親がそれを無視してしまうと子どもは混乱してしまいます。

そしてその軽率な行動は、子どもを危険に晒してしまうことになりかねません。

子どもは親の背中を見て、真似をして育っていくということを、再度認識してもらいたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • Zoomを使ったオンライン授業。小学生男子の行動に賛否両論の声

  • 『そもそも料理は〇〇から始まっている』妻の手料理に対する夫の言葉に称賛の声

  • 寝室の電気を消したら現れた『謎の文字』正体を確認すると・・・マジか!

  • ニンジン嫌いの甥っ子に「お腹の中にいる小さいお馬さんのために食べよう」と言ったら…

  • 『子どもが弱くなったわけでも異常気象のせいでもない!』アレルギーに関するつぶやきが話題に

  • 『給付金もGoToも分かりにくくて不親切!』そうボヤく親に教えた大切なことに納得する人多数