1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 息子は大ウケ、母は恥ずかしい・・・小3男児が「初めて聞いた!」という言葉とは?

息子は大ウケ、母は恥ずかしい・・・小3男児が「初めて聞いた!」という言葉とは?

一時期はすごく流行ったけど、今では『死語』と言われている言葉って結構ありますよね。

それをうっかり子どもの前で使ってしまうと・・・

息子が大ウケ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  バブ (@siamesebub)さん。

これを『時代が一周した』というのかもしれないですね!( ´艸`)

 

スポンサードリンク

時代は巡る…

このツイートを読んだ方からは、

「そんなバナナ、ウケたのになんか切ない…(笑)」

「息子さんが『めんごめんご、許してちょんまげ』とか言ってきたら完璧だったのに(笑)」

「それじゃあ『エッチスケッチワンタッチ』も貴重な存在かもしれない。」

「多分これ、しばらく小学校で流行るやつですねww」

「息子くん、ダジャレ親父の道決定!」

といったコメントがとても多く寄せられいました。

 

今や死語となった昭和のダジャレや親父ギャク。

他に、『ワケワカメ』や『冗談はよし子ちゃん』なんかも、今の子には目新しくてウケるかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お風呂から出て「ごめんなさい」と震えながら謝る次女。何があったのか聞いてみると・・・

  • 眠くて泣いてクズる娘の寝かしつけを引き受けてくれた夫。その結果・・・さすがだ!w

  • 保育園から『湿った泥』の袋を持ち帰ってきた3歳児。その理由にほっこり♡

  • 電車で泣いている赤ちゃんに女子高生3人があることをしたら余計にギャン泣き!でも優しい世界だった。

  • 毎年同じ時期にくしゃみや鼻水が出るのは『掃除不足』が原因という夫。妻曰く・・・

  • このスキルは持っていたい!とある男性が父親になって一番大事だなと思ったこととは