1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 睡眠時間を削った貴重な私の時間。寝室から出てきてそのまま居座るとかやめてくれない?

睡眠時間を削った貴重な私の時間。寝室から出てきてそのまま居座るとかやめてくれない?

子育てをしていると、ひとりの時間を作り出すのって本当に大変ですよね。

家族が寝静まった頃、睡眠時間を削って自分の自由な時間を作り出してる方も多いのではないでしょうか。

でもそんな時、寝たと思っていた夫が寝室から出てきたら…

嫌味のひとつも言いたくなってしまいます。

ふたりじゃなくて

私は独りでゆっくりしたいんだよ…そうつぶやくのはTwitterユーザーの 反芻 (@hansuuuuuun) さん。

やっと出来た独りの時間を、邪魔されるのは嫌ですよね。

スポンサードリンク

共感する人多数!

この投稿を読んだ方からは、

「わかりすぎていいね5万回ぐらい押したいです!」

「その気持ちめっちゃわかります!ほんと邪魔しないでほしい!!」

「自分の事言われてるのかと思いました。」

「誰かが視界に入るだけで、ゆっくりはできないんですよね。」

といった共感のコメントがとても多く寄せられていました。

家族と一緒に過ごす時間も大切ですが、日々家事や育児に追われている主婦にとっては、独りの時間も大切なんです。

主婦の独りの時間は

画像:weheartit.com

主婦の生活は、どうしても家族に合わせることが多くなりますよね。

毎日そんな生活を繰り返していると、「私っていったい何?」と考えたり、ストレスもたまりがちになります。

そんな主婦の唯一の気分転換が、ゆっくり独りの時間を満喫すること。

妻が寝室からひとり出て行った時は、リフレッシュ中と心得、そっとしておいてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小学校の登校日。ネット授業慣れした8歳の息子に「30分ほど先生の話を聞いてきてね」と伝えると・・・

  • 嫁は義両親の介護をするのが当たり前?2児のママ「旦那の言い分が不愉快でたまりません」

  • 意味が分からない!「子育ては夫婦でしよう」に対してこう返してくる人がいるけど・・・

  • まだこの認識の人がいるのかと愕然!総勢100名超えの『保育園の入園式』を自発的に休んだところ・・・

  • 遊び心満載!ヤマト運輸さんに手渡しを避け集荷に来てもらったら・・・

  • 食べ物の好き嫌いが多い夫。「料理は好きに作ってくれていい」と言ってくれていたのに・・・