1. TOP
  2. 人間関係
  3. やっぱり義母よりも実母?妊娠中のママ「実母に頼るのはいけないことですか?」

やっぱり義母よりも実母?妊娠中のママ「実母に頼るのはいけないことですか?」

結婚しても義実家より実家、義母より実母のほうが何かと頼みやすいものですよね。

特に、妊娠中など身の回りのことを手伝ってほしいときなどは、義母には頼りにくいという方も多いのではないでしょうか?

でも、だからと言って実母ばかり頼っていると・・・

実母に頼るのはいけないこと?

 

実母に頼るのはいけないことなのか疑問を抱いているという投稿者さん。

投稿者さんには2歳になるお子さんがいて現在は妊娠中だと言います。

2歳だとまだまだ手がかかる上に妊娠中となると、人の手を借りたい状況ですよね。

投稿者さんはご主人の実家の近くにお住まいで、ご自分の実家までは車で2時間ほどかかるそう。

そこで、週に3回ほどご主人がいない日に実母に来てもらい、お子さんの面倒を見てもらったり身の回りのことを手伝ってもらったりしているそうです。

投稿者さんは1人目のお子さんのときにも実母に来てもらっていたそうですが、その理由は・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • なかなかトイレに行ってくれない4歳の息子。でも、母に教わった『声かけ』をすると・・・

  • 廊下に張り出された息子の作文を読んだ母。まさかの内容に「ええっ!!」

  • 気付くのに11年かかったけど・・・夫の妻に対する愛情に「泣けてくる」

  • まだこの認識の人がいるのかと愕然!総勢100名超えの『保育園の入園式』を自発的に休んだところ・・・

  • 最大の不安要素はあなたです!もう一人子どもを欲しがる夫に妻たちが伝えたいこと

  • 「スマホを赤ちゃんのそばに置くな!」と言う夫。その理由に妻、信用できない