1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児をしない夫に「子どもが出て行ったら夫婦の生活に戻る」と言われた妻の答えは…

育児をしない夫に「子どもが出て行ったら夫婦の生活に戻る」と言われた妻の答えは…

子どもが独立した後、育児に全く協力してこなかった夫との生活について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

溝は深い

そうつぶやくのは、Xユーザーの  豪雨のマーチ (@sunny_rain2021)さん。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「子育てを一緒にした夫なら、巣立った後も思い出話出来るけど…してなかったらあの時こうだったと怒りが 再熱して穏やかな暮らしなんて 夢のまた夢。」

「そこら辺のホラーより1億倍怖いですね…うちの夫もそう思っているのかな…怖い怖い怖い怖い…」

「うちも同じような話をしてました。ほんとゾッとしますよね。 子どもが出てったら、あなたは一人で生きていくの。私も楽しく一人で生きて行くの!!と今、自分に誓ってます。」

「あー、すごい分かります。私も夫が『子どもが独立したらこの家で2人は広すぎるなあ』と言った時に『…….え?』となりました。そして子どもが独立したら解散、と自然と決めてた自分に気づきましたねえ。」

「逆に、僕の近くには子どもが成長して独り立ちしたら妻と別れるため、その時に払う解決金をコツコツ貯めてる夫がいます。」

「まあ普通に考えて、大変な時にスルーしてたくせに当然のようにこの先の未来もパートナーが隣にいるわけないんよな。 大事な時に逃げると後々大きなツケを払わないといけなくなる。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもが巣立った後の夫婦生活を考えているなら、今きちんと、相手を大事に行動してほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 孫を見て「いつもご機嫌でいいな〜」と言う義父にすかさず義母が・・・

  • なぜ自分だけがOKだと思うの?『バレなければ』という条件付きで夫の浮気を公認する妻。その真意は・・・

  • 妻に冷たくされているという夫。妻に態度を改めるよう話を持ちかけるとまさかの事態に!

  • 半泣きの妻から『陽性だった』と電話で言われパニックになる夫。次のひと言にそっちか!!

  • 語感がかわいい♡『新米パパ』や『新米教師』をデンマークで表現すると・・・

  • 夫に「明日の夕飯買って帰ろうか?」と聞いた妻。返って来たひと言に何も言い返せない