1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 野菜をちゃんと食べ始めるのは〇〇です!栄養士さんの言葉に「救われた」の声

野菜をちゃんと食べ始めるのは〇〇です!栄養士さんの言葉に「救われた」の声

子どもの好き嫌いやムラ食いに悩んでいるお母さんは多いですよね。

中でも野菜を嫌いという子は多いので、食べさせるのに苦労していると思います。

ですが、子どもが野菜をちゃんと食べないのはどうやら普通のことなので、あまり悩まなくてもいいみたいです。

なぜなら・・・

野菜をちゃんと食べ始めるのは

そうつぶやくのは、子育てブログ『泣いて笑って手をつなぐ』『泣いて笑って手をつなぐ』を運営している三兄弟のママでTwitterユーザーの  ちひろ®︎ (@C_TempoRubato)さん。

子育てに悩んでいる時に、専門家の人からの優しい言葉をかけてもらえると本当に救われると言います。

スポンサードリンク

神経質にならず食事は楽しく!

このツイートを読んだ方からは、

「専門の人に「大丈夫」って言われるとほんと安心しますよね。私も救われました。」

「ウチだけじゃないんだと知れて良かったです!もうすぐ3歳の息子は主に炭水化物と乳製品、フルーツのみで生きてます。」

「『最悪20歳』という言葉に、子育ての真理と栄養士さんの悟りを感じてしまいました(笑)」

「私は管理栄養士目指してます。将来そんなことを言えるような人になりたいです!」

「子どもにとって、親の不安を取り除くことが一番の栄養ですからね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

毎日の食事で野菜をしっかり食べさせたいけど、嫌いな野菜を無理やり食べさせるのは親にとっても子どにとってもストレスですよね。

大人だってちゃんと野菜を食べなかったりするんですから、あまり神経質にならず、楽しく食事が出来るようにしたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「超かわいい」の一点突破!乳幼児を会社の上司や同僚に置き換えてみると・・・

  • 妻は『やるの一択』しかない家事育児。なのになぜ夫だけが・・・

  • 子どもを産まないことを約束して結婚した夫婦。お互いの両親にも納得してもらったはずなのに・・・

  • もしかして〇〇だな?妻となんでも共有したがる夫の努力と行動が可愛すぎる・・・♡

  • 見返りや感謝も滅多にされない家事。でもこんなポジティブな言葉をかけてもらえたら・・・

  • 「大人になったら払ってもらう」と妹に買ったものを全てメモしていた兄が…