1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『男に出来ないのは出産と母乳を出すことだけ』とあるパパのつぶやきに共感の声続出!

『男に出来ないのは出産と母乳を出すことだけ』とあるパパのつぶやきに共感の声続出!

子育ては夫婦2人でとはいえ、まだまだ根強く残っている『育児は母親の仕事』という風潮。

そんな中、今こんなつぶやきが話題になっています。

育児は父親もできる

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  なおと|子育て主夫 (@dynamic_ninjya) さん。

子どもたちの笑顔のためにも、夫婦が協力してお互いに補い合えるといいですよねと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私も二児の主夫です。 まったく同感です。」

「その通りです。出来ないじゃなくて、ただやらないだけ。成人して、社会人になって、稼いだとしても家族を大事にしなきゃ意味ないです。自分の愛する人が苦しんだり悩んだりしたら寄り添って欲しい。」

「はじめは パパもママも『できない』。でもママは泣きながらも踏ん張って『できる』ようになる。一部のパパの『しない』が本当に『できない』になっちゃうのが怖いですよね。」

「この話はこれから出産を迎える父親全てに伝えていただきたい!」

「ずっと思っていたことを、男の人で自分でも育児してる人が言ってくれて嬉しいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

育児をするのに性別は関係ないという認識とともに、男性が子育てに参加できるよう社会も変わっていってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「奥さんの作るおかずの半分はデパ地下の惣菜…」先輩男性の言葉に、まさそれで離婚?!かと思いきや・・・

  • 幼稚園児の娘さんにピアスをつけたいというママ。「私は悪くないと思うのですが間違っているのでしょうか?」

  • 【注意喚起】この素材着での火の取り扱いは危険!母の『九死に一生』話に恐怖しかない・・・

  • 離乳食を詰まらせては吐くを繰り返す息子。おかしいと思って口の中を見ると・・・

  • 床一面におもちゃを広げていた息子。片付けるのを嫌がるので理由を聞いてみたら・・・

  • お嫁さんの立場の方、教えてください。ウチのお嫁さんはいつも「大丈夫ですー」と言われるので・・・