1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『男に出来ないのは出産と母乳を出すことだけ』とあるパパのつぶやきに共感の声続出!

『男に出来ないのは出産と母乳を出すことだけ』とあるパパのつぶやきに共感の声続出!

子育ては夫婦2人でとはいえ、まだまだ根強く残っている『育児は母親の仕事』という風潮。

そんな中、今こんなつぶやきが話題になっています。

育児は父親もできる

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  なおと|子育て主夫 (@dynamic_ninjya) さん。

子どもたちの笑顔のためにも、夫婦が協力してお互いに補い合えるといいですよねと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私も二児の主夫です。 まったく同感です。」

「その通りです。出来ないじゃなくて、ただやらないだけ。成人して、社会人になって、稼いだとしても家族を大事にしなきゃ意味ないです。自分の愛する人が苦しんだり悩んだりしたら寄り添って欲しい。」

「はじめは パパもママも『できない』。でもママは泣きながらも踏ん張って『できる』ようになる。一部のパパの『しない』が本当に『できない』になっちゃうのが怖いですよね。」

「この話はこれから出産を迎える父親全てに伝えていただきたい!」

「ずっと思っていたことを、男の人で自分でも育児してる人が言ってくれて嬉しいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

育児をするのに性別は関係ないという認識とともに、男性が子育てに参加できるよう社会も変わっていってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「主婦ならあかぎれだらけじゃなきゃ、その結婚生活は偽物よ」この一言は余計です!

  • 同居すれば家賃を支払わなくて良いという夫。「妻は子供達に我慢を強いるつもりでしょうか?」

  • なぜ一緒だと考えるのか?いまだに「家事ができないのは要領が悪いから」と言われるけど・・・

  • 普段から旦那に自分の意見を言えません。でも、理不尽に怒る夫に離婚を切り出すのがこわくて・・・

  • 乱暴な言葉を使う5歳男児。思わず「そんな口汚い子はママ嫌い」と言ったら・・・

  • 現場を離れたすきに『不法侵入』された大工さん。「幸い工具などの盗難はなかったけれど・・・」