1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 妻が育休取るなら必要ない!?夫が会社に育休申請をしたら・・・

妻が育休取るなら必要ない!?夫が会社に育休申請をしたら・・・

育児中であれば男性も取得できるはずの育児休暇。

妻としては、夫が育児休暇を取得してくれると本当にありがたいですよね。

しかし、現状では労働者の当然の権利なのにもかかわらず、現場レベルでは『育休拒否』が行われていることもあるそうです。

育休申請をしたら

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの あき 36w (@genkinisodatte) さん。

会社の制度として育休が用意されていても、使えないのであれば意味ないですよね。

投稿者さんの旦那様は、これを機に転職も考えているそうです。

スポンサードリンク

育休パタハラ問題

会社に育休申請をしても、このツイートのようパタハラを受け、泣く泣く諦めたという男性が多くいます。

この投稿を読んだ方の中にも、結局育休を断念したという方やメンタルをやられたという方がいました。

いくら会社に育休制度があっても、こんなことをされるのでは、取得率が上がらないのも頷けますね。

うわべだけの扱い

画像:weheartit.com

最近では、自分も子育てをしたいという男性が増えてきています。

しかし、周囲からの陰口や部署異動、復帰後の待遇が不透明などの不安要素がたくさんあり、育児休暇を断念している方も少なくありません。

どんな会社でも、男性の育児休暇制度をうわべだけの扱いにはしないでほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • これ、いつの時代の話?妊娠出産の本に記載されていた驚愕のアドバイス

  • とあるママの【産後あるある】に共感の声 堂々の第1位はやっぱりこれ!

  • 夫「産休入って日中何してるの?」ついに来たよこの質問って思ったら

  • コレは真似したい!親子で家族で使える「ひとりでできるかな」

  • 結婚してすぐ『妊娠悪阻』で毎日数十回嘔吐。その時に知った夫の本当の優しさとは?

  • 「育児してるのに髪長くしてるの?」と絡んできた初対面のマダム。その言い分に反論コメント殺到!