1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こんな親はじめて見た!他人にいきなり腹パンしてきた子どもに「やめて!赤ちゃんいるの!」と言ったら

こんな親はじめて見た!他人にいきなり腹パンしてきた子どもに「やめて!赤ちゃんいるの!」と言ったら

世の中には色んな親がいて、それぞれ価値観も違います。

だから一概にその人の一場面を見て、良い悪いを決めつけるのはどうかと思いますが・・・

さすがにこんな親は、クソ親と言われても仕方がないです!

こんな親はじめて見た!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの あんこちゃん (@anco_mama1110) さん。

幸い、お腹の赤ちゃんに問題はなかったそうなの良かったのですが…

さすがにこんな親子にはビックリしてしまいますよね。

スポンサードリンク

ママ達からは怒りの声が

この投稿を読んだ方からは、「その親子おかしいです。」「表彰もんのクソ親ですね。」「親なら他人に暴力をふるったことを怒らないと!」といった怒りのコメントがとても多く寄せられていました。

たとえそれが子どものやったことでも、見知らぬ人をいきなり叩いたりしたら親としてはまず謝るのが筋ってもの!

それを謝るどころか、子どもに暴力はいけないことと教えない親を目の当たりにすると、同じ親だかこそ余計に腹が立ちますよね。

やってはいけない事は特に

各家庭によって、子どもの教育方針や育て方はそれぞれ違うものですし、それをまた外野がとやかくいうのも違うとは思います。

しかし、『やって良いことと悪いこと』は、常識の範囲で考えればどの家庭でも同じはず。

人に暴力を振るってはいけない、人の嫌がることをしてはいけないなど、やってはいけない事は特に子どもにはしっかり教えてあげてほしいものですね。

画像:weheartit.com

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【驚愕!】「ママのお腹の中で…」胎内記憶を話す子こどもたちの共通点が興味深い!

  • こんな保護者会なら行ってみたいかも!保育士の先生の盛り上げ方に「楽しそう」「いいですね」の声

  • こんなの知ってた?赤ちゃんは「パピプペポ」思春期は「バビブベボ」が身体的に気持ちいい説

  • 「〇〇っぽいのばかりじゃダメだよ!」電車内で聞いた小学4、5年生ぐらいの男児の会話にですよねーww

  • 世にも奇妙なGood night!!娘に「どんな状況でも挨拶はするように」としつけてきた結果・・・

  • 朝風呂の後『パンツ1枚』でリビングに行こうとしたらすごい形相で止めてきた妻。何事かと思いきや・・・