1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児に求められる秒単位の決断力と瞬発力。この能力を身につけたママは・・・

育児に求められる秒単位の決断力と瞬発力。この能力を身につけたママは・・・

子育てはお世話の大変さにプラスして、自分だけで決断&行動をしなければならないことが本当に多いですよね。

それもゆっくり考えてからではなく、瞬発的に。

この仕事ぶりは、もしかしたら〇〇なみかもしれません。

平社員じゃ無理

この投稿をされたのは、3人のお子さんのママでTwitterユーザーの 自由なおかん (@jiyuunaokan) さん。

育児中のママってほんと世界で戦う敏腕社長なみの働きをしていますよね。

スポンサードリンク

瞬発力も必須!!

この投稿を読んだ方からは、

「めっちゃわかります。うちは子どもひとりですけど、子育てする中で確実に仕事の瞬発力上がった気がします!」

「育児の超あるあるで、笑ってしまいました。決断力も必要ですが、アスリートなみの瞬発力も必須ですよね。」

「まさにその通りです。30年前の自分はスーパーマンだったような気さえしていました。」

といった共感のコメントが寄せられていました。

育児をするよりも

画像:weheartit.com

子育ては未知の仕事の上、24時間体制で並行作業が多く頭も体力もすごく使うし、また、その場その場で常に自分が決断して進めていかなければなりません。

そう考えると、育児をするより会社に行って仕事をする方が楽!という方が多いのもわかる気がしますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『コロナの心配もあるから…』臨月の妻にした夫の提案が無茶ぶりすぎる・・・!

  • オムツ替えを頼んでもすぐにやってくれない夫。なぜそんなに時間がかかるのか聞いてみたところ・・・

  • 魚の骨やエビの尻尾に要注意!医師からの注意喚起に震える・・・

  • まさにそれだよ!多くの妻が夫にイライラしてしまう原因は99・9%それです。

  • 子どもから「ありがとう」を『〇〇』に変えて書かれた手紙をもらったパパ。読んでみると・・・

  • なぜ消防士になったのか?宿題をするためお父さんに理由を聞いてみたところ・・・