1. TOP
  2. 育児
  3. 赤ちゃんからの超難関クイズ「 なんで泣いているんでしょーか?!」に母「もうやだ」

赤ちゃんからの超難関クイズ「 なんで泣いているんでしょーか?!」に母「もうやだ」

育児  

赤ちゃんにとって泣くことは、ママやパパとの唯一のコミュニケーション手段。

しかし、それを分かってはいても、なぜ泣いているのかわからない時はほとほと困ってしまいますよね。

そこで今回は、そんな赤ちゃんとママの状況を『クイズ』に例えたツイートを紹介します。

なんで泣いているんでしょーか?!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの のどか (@kosodate_nodoka)さん。

正解してもまたすぐに始まる赤ちゃんからの超難関クイズ。

「もうやだ」って言っても続くのには、本当に泣けてきますよね。

でも、赤ちゃんとのやり取りをクイズ形式にするという発想は、とてもポジティブで素晴らしいと思います!

スポンサードリンク

抱っこしてほしくて泣くこともある

画像:weheartit.com

赤ちゃんが泣くのは、空腹や不快感以外にも、不安だったり甘えたかったり、また誰かにかまってほしい、抱っこしてほしいという要求の時もあります。 

つまり、赤ちゃんもママやパパとコミュニケーションをとりたくて泣くこともあるのです。

ですから赤ちゃんが泣くたびに、ママやパパが関心を寄せてあげることはとても大切なこと。

赤ちゃんが泣いたらまずはそばに行って「どうしたの?」「寂しかったの?」と声をかけてあげてください。

そうすることでだんだんと、赤ちゃんの泣き方で今は甘えたいだけなんだなとか、おむつが気持ち悪い、お腹がすいたのかということが分かるようになっていきますよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫の告白に妻「なぬっ!?」パパとママとでのワンオペ難易度の違いに共感の声

  • これはとても素敵な魔法♡電車の中で泣き喚いてる子どもに〇〇をあげてみると・・・

  • 保育園帰りのコンビニで息子と同じクラスの親子と遭遇。素敵なやりとりにほっこり♡

  • 「薄々気づいてたけど…」一日ワンオペ育児をした夫のひと言にコラコラw

  • 子どものオムツを替えても「ありがとう」と言わない!こんな妻をどう思いますか?

  • 幼稚園の娘にタトゥーをいれたいというママ。「私は悪くないと思うのですが、間違っているのでしょうか?」