1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫が飲みに行って帰りが遅くなるのはもう別にいいんだけど・・・でもこの気持ちはまだある!

夫が飲みに行って帰りが遅くなるのはもう別にいいんだけど・・・でもこの気持ちはまだある!

これも仕事のうちだからと、会社の飲み会を断らない夫。

子どもがまだ小さいうちは、早く帰ってきてと思っていたけど、ある程度大きくなると飲み会で夫がいな方が楽に感じたりしますよね。

でも、こんな気持ちだけはしっかりあったりするんです。 

飲み会に行くのはいいんだけど

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 盆地さん (@bon_chi33)さん。

夫がいないほうが楽だと感じても、あまりにも1人で自由に行動されると、

「ご自由に飲み会に行けて宜しゅうございますな!」

って気持ちにはなりますよね。

スポンサードリンク

仕方がないことと思っていても

この投稿を読んだ方からは、

「我が家では夫が飲み会でいないとなると、親子で『ひゃっほーい!何するー』ってなってます。」

「ホント男の人は自由でいいよね。飲み会に行くなとは言わないけど、私にも自由を!って感じにはなる。」

「まさにその通り!私と同じ考えの人がいて嬉しいです。」

「うちでは夫が飲み会に行くと『私も今度出かけられるぞ〜』という嬉しい気持ちになります。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

子育てをしてたら仕方がないことと思っても、家のことも子どものことも妻任せで、夫だけが自分の好きなように自由に行動している姿を見ると、やっぱり羨ましくなりますよね。

世の夫の皆さんには、自分が自由にさせてもらってる分、たまには妻にも家のことや子どものこと気にせず、自由に出かけられるようにしてあげてほしいなと思いました。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 人の本質は細部に現れる!?覚えておきたい10の格言

  • 車の運転中に声を荒げたりしない夫。しかし、ひどい運転をする車に遭遇すると・・・

  • 「本当に後悔しかない。」離婚したくてもできず、家に帰るのがイヤだという夫。その理由は・・・

  • 映画『シャイニング』を少し観ただけでホラーだと気付いた娘。その理由がすごすぎる!

  • 土曜日が昭和に!Amazonプライムの『8時だョ!全員集合』を5歳児に見せた結果・・・

  • 次女から「お店みたいなお昼ごはんにして」と言われた母。昨日の残りものでワンプレートランチ作ったら・・・