1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 嫁が入院してわかった。ある程度は家事育児してたけど〇〇だったし、家事って大変・・・。

嫁が入院してわかった。ある程度は家事育児してたけど〇〇だったし、家事って大変・・・。

家事育児をする夫が増えたとはいえ、まだまだやってることはお手伝い程度という方は多いですよね。

でも、いざ『自分が全部やらなきゃいけない!』という状況になったら・・・

家事の大変さをわかってくれるみたいです。

家事って大変やな

家事って大変やな…そうつぶやかれたのは、2児のパパでTwitterユーザーの 太一 (@taichi_tokyo_) さん。

奥さんが入院して、今まで自分もある程度は家事育児をしてたけど、どこか頼ってたなーと思ったそうです。

スポンサードリンク

わかってくれて嬉しい

この投稿を読んだ方からは、

「家事の大変さ、わかってくださってありがとうございます。」

「そこに気づいてくれただけで嬉しいです。」

「奥様どうぞお大事に!家事育児、頑張ってください!!」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

家事は永遠のルーティンワーク。

その雑多さと大変さは、一度ひとりで全部やってみないとわからないもの。

今回ご紹介したツイートの投稿者さんのように、それに気づいてくれる男性がこの先どんどん増えるといいですね!

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫に「少しは料理の練習をした方がいいよ」と言った妻。その返しに脱力・・・

  • 子どもの提出物の出し忘れ防止に!シンプルで実用的なアイディアに「真似したい」の声

  • 子どもが寝ている間に『作り置き』を作ろうとした妻。夫のひと言にやる気を失う・・・

  • 50万円入金したのに31万しか計算されなかったコンビニのATM。すぐに銀行に連絡して調べてもらった結果・・・

  • 戯れで6歳児を『専務』3歳児を『社長』と呼ぶお父さん。そして0歳児は・・・

  • 2歳の息子に「おばけ怖い?」と聞かれたお父さん。「怖くないよ」と返した結果・・・