1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「2歳なら〇〇できるでしょ?」面接官のビックリ発言に『辞退で正解』の声

「2歳なら〇〇できるでしょ?」面接官のビックリ発言に『辞退で正解』の声

女性が働きやすい社会になって来たとは言っても、まだまだ小さい子どものいるママの就活は難しいもの。

面接担当者の中には、こんな風に言ってくる人もいるそうで・・・

困るのはわかるけど

根投稿をされたのは、Twitterユーザーの はるお (@russian_007) さん。

2歳の子どもにそんな恐ろしいことさせられるか!と怒りがこみ上げ、自ら面接を辞退したそうです。

スポンサードリンク

2歳でお留守番って

この投稿を読んだ方からは、

「2歳でお留守番なんて、なんて怖いこと言いだすんだ…4歳でも無理です。辞退で正解だと思います。」

「私もそういうトコは願い下げです。早く気がつけて良かったですね。」

「わたしも就活してる時、似たようなことがありました。そういうところはやっぱり少なくないんですね…。」

「子どもいないときは分からなかったけど、子どもがいて働くってほんと大変…。」

といったコメントが寄せられていました。

まだ2歳の子どもにひとりでお留守番なんて、それを言う面接官は一体何を考えているのか!と怒りがこみ上げますが、子育てをしたことがない人だったらそういう認識なのかもしれませんね。

もっと優しく寛容に

画像:weheartit.com

小さい子どもがいるママの就活は、本当にハードルが高いですよね。

企業の応募条件に『小さいお子さんがいてもOK!』と記載があっても、いざ面接に行くと難色を示されたり心無いことを言われたりする場合もありますし・・・。

これから働こうとする子持ちのママたちに、社会がもっと優しく寛容になることを願ってやみません。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 世の夫たちの共通点に同一人物疑惑!?大量生産されすぎでしょ・・・

  • むしろ称賛されてもいいのでは?妻の転職活動を見て夫が会社に思うこととは

  • 『いびき』という単語をまだ覚えていない3歳児。かわいい表現にほっこり♡

  • だから子どもに好かれてたのか・・・とあるパパの気づきに「なるほど!」

  • やっぱり母は強かった!10万リツイートを超える母と息子のメールのやり取り

  • 育休を取得しようとした夫を呼び出す上司。恐る恐る会議室に入ると…