1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. この反論には目が点!店員さんが食品用のカゴに子どもが履いてた靴を入れないよう注意をしたら・・・

この反論には目が点!店員さんが食品用のカゴに子どもが履いてた靴を入れないよう注意をしたら・・・

スーパーに置いてある買い物カゴは、食品をレジまで持ち運ぶために使うものですよね。

しかし、買い物客の中には、そのカゴに『子どもの履いていた靴を入れる』という非常識なことをする親がいるのだそう。

そしてそれを店員さんが注意したら・・・

恥ずかしい言動は慎んで

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 店員の声(@nao7070pi) さん。

子どもの履いていた靴をカゴに入れないように注意をしたら「子どもの靴よ!汚くないわよ!」って、すごい無茶な反論ですね。

目が点になってしまいます。

スポンサードリンク

あまりにも非常識すぎて

一部の非常識な親があまりにも非常識すぎて、どうしても目に入ってきてしまうという投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「カゴの中に靴を履かせたままの子どもが入っているとこ、私も何度か見たことがあります。」

「非常識な親って本当に目につきますよね。 自分も食品関係で働いているので呆れるばかりです。」

「そんな親の姿を見て育った子どもが、やがて大人になって…と考えるとゾッとしますね。」

「最近多いですよね。他には店の中で子どもが走り回っても注意しない親とか。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どものためにもやめて

画像:weheartit.com

子どもにマナーやルールを教えたり、公共の場での配慮や考える力をつけるのは親の役目ですよね。

しかし、その教えるはずの親がマナーやルールを守らなかったり、それを注意されて逆切れしたりするのは考えものです。

自分が間違っていたことを認めず、あれこれむちゃくちゃな理由をつけて無理やり押し通すのは、子どものためにもやめてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 休みの日は育児をしない妻に夫「自分の両親が男は仕事!女は家事と育児!という家庭だったから・・・」

  • 電車の中で叫ぶ2歳の息子に突然『〇〇の顔写真』を見せに来た男性客。すると・・・

  • 長男の薬を調剤してくれた薬剤師さん。丁寧な対応に母、「ありがたい」

  • 赤ちゃんの『ぎゅっと握った手のひら』を簡単に開かせる方法が話題に

  • 子どもに母親の悪口をいう姑。今までたくさん我慢してきたのに・・・

  • 夕飯を考えるのも作るのも嫌がっていたら息子がやってきて…斬新すぎる提案!