1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. もらっても妻に食べられるからと職場で義理チョコを全力拒否した夫。その結果・・・

もらっても妻に食べられるからと職場で義理チョコを全力拒否した夫。その結果・・・

日頃の感謝の意味で贈るバレンタインの義理チョコ。

同僚や上司、既婚者と、贈る相手によっていろいろと考えてしまうものですよね。

でも「妻に食べられるから」なんて言われると・・・

逆にあげやすくなってるw

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ういお (@nirg_op)さん。

「奥様にどうぞ」「奥様のチョコです」「奥様にお渡しください」

って、逆に義理チョコあげやすくなっちゃってますね!(笑)

 

スポンサードリンク

義理チョコは全て奥様へ♡

このツイートを読んだ方からは、

「職場の方々素敵です♡お返しは奥様が選ぶからwin-winですね。」

「色んな意味で強く笑いましたw私もパパが貰ったチョコレート食べてまーす♡」

「もしかしたら旦那さんのその主張が逆効果だったのかも。それを分かっててやってるんならそれはそれでアレですがww」

「奥さんが元気でないと、旦那さんも安心して元気に働けないですしね。そういう意味ではありかも。」

「”奥様行き”を宣言してもらった方がむしろ義理チョコは渡しやすいです。」

「確実に優しい旦那さんですね!職場の方達に好かれているのがこちらにも伝わって来ます(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

 

職場のあらゆる人から義理チョコもらえるなんて、旦那さんいい仕事してますね!

旦那さんが元気に仕事ができるのは奥さんのおかげでもあるので、「奥様へ」という職場の方々の対応はとても正しいと思いました(笑)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 首都封鎖の噂もあるこの状況で、少し多めに『買いだめ』するのは悪いことでしょうか?

  • 小1の長男が家を出る5分前になると…『アレクサ』の便利機能に拍手!

  • 帰宅したら『本当にパパ?』と疑う娘。本人確認のために腹肉を揉ませたところ・・・

  • 【同居するなら離婚】嫁と息子の間に立たされた姑「嫁に謝罪のメール入れるべき?」

  • ダブル不倫しています。平日週5日2時間、土日以外毎日会っているのですが・・・

  • 親子ケンカをしたときの息子の『捨て台詞』に母「強すぎて毎回負ける」