1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 学校が5時間授業になり学童に行くのが疲れるという小1の息子。続く言葉に「ええっ!?」

学校が5時間授業になり学童に行くのが疲れるという小1の息子。続く言葉に「ええっ!?」

学校が5時間授業になり、その後に学童へ行くのが疲れるという小1の息子。

だからと言って、こういう事を勝手にされると・・・

親としてはビックリしちゃいますよね。

疲れるのはわかるけど

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  のび太 (@A35155637) さん。

息子さんには、『いや、学童は辞めるとかそういうのじゃないから…』と戸惑いながらも伝えたそうです。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「素晴らしい行動力がある1年生に拍手!w」

「息子くん、なんだが疲れたサラリーマンみたいになってますねw」

「しっかりしたお子さん。でもそれは自分で決められないんだな。残念ながら。(笑)」

「学童に入っている意味まではまだ理解できていないとこが可愛いw」

「うちの子も幼稚園とき、『幼稚園もう辞めます』と担任の先生に言ってたことを思い出しました。」

「重いランドセルしょって炎天下を歩いて…小学校って大人が思うよりハードなんですよね。うちの子も学童でも疲れてしまってるようです。」

といったコメントが寄せられていました。

 

小1にして、自分の考えを持って行動が出来る息子さん。

将来が楽しみですね。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「今日焼きそばでいい?」って聞いたら抱きついてきた息子。「嬉しい~」に続く言葉が尊すぎる♡

  • 通報するべき?11ケ月の子を車内に2時間放置する義兄夫婦。「何かあったら大変ですよ」と言っても・・・

  • 夫が先輩パパに「娘は母親の寝かしつけでしか寝ない。俺じゃ無理。」って話をしたら…

  • 夫のひと言にあ然!暑いなか作業する業者さんにお茶の差し入れしたら…

  • スーパーで「あんまり牛乳を買わないでね」と言う5歳児。その理由が尊すぎる…♡

  • 「パパはお病気なの?」入院しているパパに幼稚園の娘からのお願いが強烈すぎて・・・