1. TOP
  2. 人間関係
  3. 【お受験校ママの心の闇】同じ進路だったママ友が医者になった息子に・・・

【お受験校ママの心の闇】同じ進路だったママ友が医者になった息子に・・・

個人や集団の偏見にもとづいて、特定の職業やその従事者に対し差別的な発言や扱いをする「職業差別」。

あってはならないことですが、何かを選別するときには必然的に差別が伴うものだと言われています。

特に親は自慢の我が子の結婚相手となると、こうなってしまうものなのかもしれません・・・。

医者の息子の結婚について

 

お医者さんになった息子さん(31歳)の結婚相手について、同じ立場の親御さんの意見を聞いてみたいという投稿者さん。

投稿者さんには、地方の附属幼稚園から国立医学部まで、息子さんとずっと同じ進路だったママ友がいると言います。

そのママ友の息子さんは女医さんと婚約しているそうですが・・・

自分の息子は女医と婚約させておきながら、うちの息子に看護師を引き合わせたらしいです。

投稿者さんはどうやら、ママ友の息子さんのお相手は女医さん、ご自分の息子さんのお相手は看護師さんということに納得がいかないご様子。

また、ママ友が引き合わせたということに腹を立てているようです。

長年一緒ではありましたが、どこか合わないところもあり、内心あまり信用してなかった人なので、カチンと来ました。

投稿者さんがなぜそのママ友を信用していなかったのかというと・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 娘のように思っていた嫁から「ありがた迷惑だ」と言われてしまった姑。その理由は・・・

  • お店で男女共用トイレに入ろうとノックして扉を開けたら・・・!!

  • 人は変わることもある!夫婦間の愚痴に「結婚前になぜ見抜けなかったのか?」と聞く人いるけど・・・

  • パワハラでメンタルを壊し20年引きこもりになってしまった兄。しかし、2歳の甥っ子に懐かれた結果…

  • 実家を優先する嫁に不満な姑。「お嫁さんに話したのですが、直るどころか酷くなり・・・」

  • 1人一律10万円の給付金は誰のもの?「給付金のことで相談です。 家族内で揉め事が起きていて・・・」