1. TOP
  2. 夫婦
  3. 人は変わることもある!夫婦間の愚痴に「結婚前になぜ見抜けなかったのか?」と聞く人いるけど・・・

人は変わることもある!夫婦間の愚痴に「結婚前になぜ見抜けなかったのか?」と聞く人いるけど・・・

結婚前は優しく色々と気遣ってくれていたのに、結婚したとたん気遣いがなくなったり偉そうにされたり。

また、人によっては、結婚生活を続けていくうちに性格が変わってくる人もいます。

それを、「結婚前にどうして見抜けなかったのか?」と、聞いてくる人がいますが・・・

人は変わることもある

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの m_e_g🐊 (@meeeeeg_0113)さん。

自分だって『親の介護とかしたら人格変わるかも知れない』って、ホントその通りですよね。

人はいっぱいいっぱになると、気性が荒くなることもありますから。

超能力者でもない限り

この投稿を読んだ方からは、

「結婚前に見抜けなかったって・・・そんなエスパーみたいなことが出来るなら離婚する家庭もないでしょうね。」

「人間いつどこでどう変わるかなんて、わかるわけない。自分のことだってわからないのに。」

スポンサードリンク

「そういうことを言う人って、正論ぽいこと言って、なんとなく勝った気分になりたいだけなんだと思います。」

「良いも悪いも、人の性格ってその人の環境によって変わっていことだってあるのに、それを見抜けって言われても困る。」

「結婚前に相手のことが全てわかっていたら、結婚なんてしていないかもしれない。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

超能力者でもない限り、相手のことを見抜いたうえでの結婚なんて、無理な話ですよね。

見抜けなくって当然!

画像:weheartit.com

結婚前って、相手に好かれようと、嫌われないようにしよと、お互い猫被ってることってありますよね。

だから結婚前に、相手の本性を見抜けないのは当然のこと。

結婚後、DVやモラハラなど、身の危険を感じることがあったり、ギャンブルや借金などで生活ができなくなったりしている場合は別ですが、愚痴を言うだけでスッキリして、一緒にいることができるのなら、どんどんこぼせばいいと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • とあるお父さんの「痛いの痛いの飛んでいけ」。この後に続くセリフが最高にクールすぎてww

  • 『貴重な意見』自宅で電話会議をしていたら妻がそっとやってきて・・・

  • 共働きの妻(時短9時~16時)に「早く帰れるなら家事育児を手伝ってほしい」と言われ・・・

  • 〇〇があればやってます!よく外食や家事の外注をすすめる人がいるけど・・・

  • 気付くのに11年かかったけど・・・夫の妻に対する愛情に「泣けてくる」

  • 「妻と同じ部屋で寝られない事が寂しい」と言う夫。その事を妻に相談したら・・・