1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 共働きの妻(時短9時~16時)に「早く帰れるなら家事育児を手伝ってほしい」と言われ・・・

共働きの妻(時短9時~16時)に「早く帰れるなら家事育児を手伝ってほしい」と言われ・・・

忙しくて気持ちに余裕がないと誰だってイライラしてしまいますよね。

そんなときこそお互いに思いやりの気持ちや支え合うことが大切なのに・・・

平日は家事育児を手伝えない

 

共働きの妻(時短9時~16時)がイライラしています。

投稿者さんのお子さんは現在一歳で、奥さまは今月からは職場復帰していると言います。

4月の認可に落ちたらしく、このまま育休(子ども2歳まで)終わるまでに仕事復帰してもらわないと家計がヤバイよと伝えると、先月くらいから認証保育園に空きがあったらしくいきなり入園させて働きだしました。

奥さまは最初、9時~14時が希望と言っていたそうですが、投稿者さんとしてはもう少し働いてほしいことを伝えると、

私に相談せずにタイトル記載の勤務時間で働きだしました。

でも、投稿者さんは平日は家事育児手伝えないため・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • スーパー店員『開封されたお菓子を持ってくる親の言葉』にムカつく!

  • 日本列島のパズルで遊ぶ2歳児。天才的な発想に「かわいい」「たしかに似てる」の声

  • コロナで妊娠を控えたい妻と今すぐ子どもが欲しい夫。夫の意見に開いた口が塞がらない!

  • まだお子さんが小さいママへ。たくさんの優しい人がいるって事を伝えたい。

  • まるで映画のワンシーン♡〇〇の窓をあけお礼を言い走り去ったお爺さんが渋ぎる!

  • 野菜をちゃんと食べ始めるのは〇〇です!栄養士さんの言葉に「救われた」の声