1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「長男の嫁」「長男の孫なのに」と思ってしまうという姑。自分の実家ばかり優先する嫁が・・・

「長男の嫁」「長男の孫なのに」と思ってしまうという姑。自分の実家ばかり優先する嫁が・・・

義両親の介護や相続問題からお墓の管理まで、長男の嫁ならではの気苦労はたくさんあると言われています。

でも、最近では「長男の嫁だから」という考え方はもう古いと言われるようになってきています。

そのため、お姑さんがあんまり長男に執着してしまうと・・・

自分の実家を優先する長男の嫁

 

自分の実家ばかり優先するご長男のお嫁さんが気に入らないというお姑さん。

私(66歳)・夫(67歳)・長男(40歳)・長女(37歳)の4人家族。

息子さんご夫婦は10年前にご結婚され、幼稚園になる娘さんが2人いるとのこと。

次女は結婚して5年前から我が家で同居しています。(子ども・幼稚園児女の子2人・婿養子ではありません)

それなら、隣町に住むお嫁さんがご実家を優先されても寂しくはないと思うのですが、投稿者さんいわく・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 婚約者の両親に「母子家庭」を見下した言い方をされました。母親の仕事や借金について聞かれ・・・

  • 妻から離婚を切り出された夫「絶対に他に男がいる!」と言うので思った事を伝えると…

  • 小学校の入学式に赤ちゃんと3歳児を連れていたパパ。1人で大変だろうなと思っていたら…

  • 保育園の連絡ノートにある『朝食の記入欄』これを書く理由に「なるほど!」の声

  • 男性の育休がスタンダードになれば…育児の一番最初の部分を夫婦で共有した結果

  • オープンしたての居酒屋にあった『タレを継ぎ足した秘伝の煮込み』メニューに書かれたひと言に好感が持てるww