1. TOP
  2. 夫婦
  3. 結婚式で赤ちゃんが泣いたら、そっと退場するのが常識と思っています。でも彼のお母さんに・・・

結婚式で赤ちゃんが泣いたら、そっと退場するのが常識と思っています。でも彼のお母さんに・・・

親しき中にも礼儀ありと言いますが、親しい間柄だからこそ伝え方には気をつけなくてはいけませんよね。

特に、こんなケースの場合は・・・

赤ちゃんが泣けばそっと退場

 

私が間違っていますか?

25歳女です挙式予定があります。

投稿者さんは、挙式のときに赤ちゃんが泣いたら、そっと退場するのが常識だと思っていると言います。

でも、彼のお兄さんの奥さまは、

ギャルでちょっとぶっ飛んだ方なので参列のとき1才のこが泣いてもきっと出ていかないとおもいます。

そのため、投稿者さんは彼に「お兄さんのお子さんを奥さまのお母さんに預けて来れないか」と相談したそう。

すると、彼はすぐに自分のお母さんに電話し・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ガンガン指示して動いてもらわねば!外出して帰ってきた瞬間たぶん夫はこう考えていると思うので・・・

  • 朝の支度でバタバタしている時に突然涙を流し泣き出した小2の息子。母が理由を聞いてみると・・・

  • まず自分は『〇〇』という前提で考えてみる。あるヒーローのつぶやきが「さすが」「素晴らしい」と話題に

  • 仕事終わりにPTAの集まりがあった妻。夫に「子ども達と何か適当に食べておいて」と言ったら・・・

  • 二人目の出産では里帰りをしないという嫁。その理由に「姑が口を出すべきでは無いと分かっているけど・・・」

  • マジか…!息子が寝たフリをして夫婦の会話をこっそり聞いていたらしく・・・