1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「幸せの順番」自分を幸せにできるのは自分だけ

「幸せの順番」自分を幸せにできるのは自分だけ

人生を幸せに生きたいと思うのは誰でも一緒。

もし、今あなたが幸せではないと思うなら、ぜひこの詩を読んでみてください。

案外すぐそこに、あなたの幸せが見つかるかもしれませんよ。

幸せの順番

 

yumekanau2さん(@yumekanau2)がシェアした投稿

失恋する人がいるから
付き合える人がいて

不合格になる人がいるから
合格する人がいて

2番目の人がいるから
1番目の人がいて

誰かの不幸が誰かの幸せに
つながることもある

いつまでも幸せな人もいなければ
いつまでも不幸な人もいない

順番がある

その苦しみや悲しみは
いつか誰かに役に立つことだってある

あとは起きたことを
どうとらえるかだけ

この詩の作られたのは、Instagramで日々励ましの言葉を発信し続けている田口久人(yumekanau2)さん。

著書の「そのままでいい」には、厳選された人気作品に加え、書き下ろし作品を含めた176の言葉が収録されています。

スポンサードリンク

幸せとは何か?

どんなに裕福な人でも、自分は不幸だと言う方がいますし、どんなに貧乏でも自分は幸せと言う方がいます。

つまり、幸せとは主観的なもので、自分に起きたことをどうとらえるかで幸せになったり不幸になったりするんです。

もし今自分が不幸だと思う方は、物事のマイナス面しか見えていないのかもしれません。

幸せになるためには

 

幸せになるとても簡単な手段は『持っているもの』と『欲しいもの』を区別すること。

今自分がもっているものに感謝の気持ちを持つことがとても大事です。

また、何かが上手くいかなかったとき、人のせいにしないことも大切です。

自分を幸せにできるのは自分だけ。

人のせいにするのをやめ、感謝の気持ちを常に持つことが幸せへの近道です。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 気づかなかった!義母の「息子をよろしくお願いします」にこんな意味があったとは・・・

  • うどん屋でごはん食べてたとき見た光景に唖然。無料の天かすをぶちまけてやりたくなったそのワケとは

  • 英語の単語帳を作った中2の息子「何でも聞いて」と言うので「riverは?」と聞いてみると…

  • 私は今後どうしたらいい?「浮気を何度もされ、金がかかる親子と毎日言われ・・・」

  • 「自分に合う化粧品が未だわからない」と言う女性。その結果・・・それ、切実に欲しい!!

  • 1日1回朝塗るだけでニオイを99.9%カットする殺菌成分〇〇の効果がスゴイ!