1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. このスキルは持っていたい!とある男性が父親になって一番大事だなと思ったこととは

このスキルは持っていたい!とある男性が父親になって一番大事だなと思ったこととは

子どもが産まれて、自分も親になったんだなぁと思うと、色々と考えてしまうことってありますよね。

親として出来ることは?何をすればいいのか?どうあればいのか?

考えすぎて分からなくなっている・・・という方もいるのではないでしょうか。

もしそうであれば、ぜひこちらの意見も参考にしてみてください。

一番大事だなと思ったのは

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの hikimello (@pori313)さん。

『自分の機嫌は自分でとる』というのは、父親だけでなく母親にも言えることですね。

自分が不機嫌だからという理由で、家族に当たるようなことはしたくないですし、されるのも嫌ですから。

スポンサードリンク

なかなかに難しいけれど

このツイートを読んだ方からは、

「言われて納得です。きちんとした親御さんはこれが出来ているのだと思います。」

「これがなかなかに、難しいんですよね・・・でも大人なら出来た方がいいのは間違いないと思うので頑張ってみます。」

「子どもがいてもいなくても、これはそうだなと思います。すべての大人に言えますね。」

「このことに気付けるかどうかだけでも、全く違ってきますよね。」

「人間だから機嫌の悪い時があるのは当然だけど、周りに影響を及ぼさないように気をつけたいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

自分の機嫌は自分のもの

画像:weheartit.com

世の中には、自分の機嫌が悪くなるような理由はいくらでもあります。

また、人間ですから不機嫌な時があるのも当然です。

しかし、それを誰かのせいにしたり、周りに不機嫌をふるまうのは考えもの。

自分の機嫌は自分でしかコントロールすることは出来ません。

好きなものを食べたり好きなことをしたりして、どんな時でも自分の機嫌は自分でとれるようにしておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 定年退職後に資格を取り保育士として4月から働いていた男性が突然の解雇。その理由がコレって・・・

  • 餃子を焼く旦那さんが驚きの行動を!奥さんの対応に「それが正解!」

  • 妹が姉の婚約者の子を妊娠。お腹の子のために婚約を破棄してふたりの結婚は認めたけど・・・

  • 授乳室で「お金なくてオムツ買えない」と泣くお母さんを助けた女性。奇跡の再会に「良かった!」の声

  • 『育児において最も大切なことは何か?』とあるママのつぶやきに共感&様々な意見

  • 「子どもにとって幸せな家庭というのは…」続く言葉に共感の声続出!