1. TOP
  2. 育児
  3. もっと気持ちに余裕持てないの?と言われても・・・とあるママの言葉に共感の声

もっと気持ちに余裕持てないの?と言われても・・・とあるママの言葉に共感の声

育児  

子どもは可愛い。

でも、24時間いつも一緒にいると、気持ちに余裕が持てなくてイライラしてしまう…

そんな悩みを持つママは少なくありません。

でもそれは・・・

必死にやってるからこそ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの クルクル (@krttn78)さん。

必死になって子育てをしている時って、気持ちに余裕なんて持てないですよね。

このツイートを読んだ方からは、「本当にそう!」「まさにそれです!」といった共感のコメントがとても多くよせられていました。

スポンサードリンク

自分のキャパを超えると

自分がキャパオバーしている時に周りからあれやこれや言われると辛いですよね。

そして余計に心に余裕がなくなっちゃいますよね。

できないものはできない!

画像:weheartit.com

毎日ひとりで必死に頑張って家事と子育てをしていると、気持ちに余裕がなくなるのは当然のこと。

そんな時は、キャパオーバーになっている時分を認め、無理をせず思い切って家事を休むのもいいかもしれません。

できないものはできない!と割り切ってしまうと、気持ちが楽になることもありますからね。 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 毎回満席でキャンセル待ちが出るほど大人気なおばあちゃん先生の演説。その内容は…

  • 養育費を払わなかったけど子どもが無事に成人したと言う男性。「〇〇でも子どもは育つ!」ってバカなの・・・?

  • 家に6万円入れないと食事を食べさせないという両親に激怒!「考えられなくないですか?」

  • ようやくわかった!子どもを産んだ女性がなぜ『子どもの話』しかしなくなるのか?ずっと謎だったけど・・・

  • 長女が「もったいない!」と言って持って行った『緩衝材』。その後の姿にビックリ!

  • こども園のお母さんにお味噌汁の出汁は『だしの素』を使っていると言うと・・・