1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもに教える事だから父親にもしてほしい事。是非ご協力をお願いします!

子どもに教える事だから父親にもしてほしい事。是非ご協力をお願いします!

食べたら食べっぱなし、飲んだら飲みっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし!

ゴミはゴミ箱に捨てないでテーブルに放置するなどなど・・・、父親がこんな状態だと子どもに教えるのも一苦労!

ほんの少しの事をあなたがしてくれたら妻の心労も減るんです・・・。

ご協力をお願いします。

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ホラーマン(志エベレスト) (@reisakukirakira) さん。

子どもでもちゃんとできることなのに、大の大人がなぜできない!?って思いますよね。せめて使ったものは元に戻して!!!

スポンサードリンク

ママたちの叫び

この投稿のコメント欄には

「あぁ、もうほんとそれ。引き出しあけっぱなしもやめてほしい。」

「歯磨き粉のキャップすら閉めやしない。」

「うちの旦那、ゴミひとつ自分で捨てない、もちろん分別なんてしやしないです。」

など、「あぁ、もう!!」というママたちの叫びが寄せられていました。

基本的な片付けは

画像:weheartit.com

ゴミはゴミ箱へ、出したものは元の場所に戻すなど、基本的な片付けは子供のお手本となるように旦那さん自身でやって欲しいもの。

これだけでママがイライラすることも減りますし、見えない家事の負担もグッと減ります。

家族みんなが気分良く過ごせるように、散らかし放題の旦那さんにはぜひ改めてもらいたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫「生後2ヶ月でもう夜通し寝るんやって!」続く言葉に妻は・・・

  • まずは保育士さんのお給料をこれぐらいに・・・とある主婦の要望に賛成の声多数!

  • 元塾講師『塾に行ってる子と学校だけの子で差が出る』と言うママ友の話を聞いて・・・

  • クロネコヤマトの配達員の夫。どしゃ降りの雨の中を配達していたところ・・・

  • 4歳の息子が朝から布団にくるまって動かない!具合が悪いのかと心配して声をかけたら・・・

  • 体重が増えて落ち込んでいたら…4歳児の優しいフォローにほっこり♡