1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 因果応報!「奥さん一人で病院行けないの?甘えてんじゃない?」と言った上司のその後は

因果応報!「奥さん一人で病院行けないの?甘えてんじゃない?」と言った上司のその後は

仏教の教えで、因果応報という言葉があります。

これは、『人は良い行いをすれば良い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがある』ということ。

人に優しくできない人は、悲しいかな、いつかこういう報いをうけるんですよね・・・。

奥様や子供から・・・

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの pik (@go3_otter) さん。

上司さんが、奥様や子どもからシカトされたりお給料を運ぶ人になってるのはお気の毒ですが、これぞまさしく因果応報!

今まで自分が妻や子どもを大事にしてこなかったのなら、後になってこういう扱いを受けるのは仕方ないですよね。

スポンサードリンク

因果応報は本当にある

人に優しくすれば、自分も優しくしてもらえる。人に冷たくすれば、自分も冷たくされる。

このような因果応報は本当にあります。

良いことも悪いことも、自分がやったことは、いつか自分に返ってくるというのは間違いないでしょう。

間違いに気付いたときは

因果応報が本当にあることを知ると、過去の自分の行いがいつ自分に返ってくるのか不安になる人もいるでしょう。

しかし、因果応報とは、何が正しくて何が間違っているのか?という『気付き』を与えてくれるものでもあります。 

自分の間違いに気付いたときは、悪い行いは悔い改め、良い行いを心がけていきたいものですね。

画像:weheartit.com

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • いじめ問題を学校の先生や校長にもっていくのはもうやめよう。その理由に賛成の声多数

  • 旦那さんに子守なんかさせて!?熱がある長男を夫に託して出勤したら・・・

  • 永遠の愛を誓う♡1日1組限定!ハートの島での結婚式がステキすぎる

  • 夫が息子に「こんなにワガママに育ちやがって」と言ったら…会心の一撃!

  • 「しつけがなってない嫁ですみません」とよその人に言う義母。その直後の夫のひと言に爆笑ww

  • 幼稚園の前を通ったときに見かけた男の子と女の子。手を繋いでお話してて可愛いなと思っていたら・・・