1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. この言い方ってどうなの?夫によく「簡単にカレーにしてくれてもいいよ」って言われるけど

この言い方ってどうなの?夫によく「簡単にカレーにしてくれてもいいよ」って言われるけど

夫の『言い方』にカチンときたりイライラすることってありませんか?

言ってる本人は無意識でしょうし、またそこまで相手をムカつかせることを言ってると気付いていないかもしれないけど・・・

こういう言い方をされると、妻としては嫌なものなのです。

何度も伝えているけど

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ヴィオラ (@r_ctn) さん。

どんな料理でも、作らない人が簡単って言うのは良くないですよね。

スポンサードリンク

言葉の使い方や言い方

この投稿を読んだ方からは、

「それすごくわかります!!〇〇でもいいよって表現が引っかかるんですよね。」

「本当にその通り!『簡単に』って言っていいのは作る人だけ!」

「些細なことだけど、食べたいって言ってくれる方が料理する側はやる気出ますよね。」

「カレーは、市販のルーを使うと他の料理より簡単かもしれないけど、作らない人には言われたくないです!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

画像:weheartit.com

同じことを伝えるにしても、言葉の使い方や言い方次第で、すんなり受け入れてもらえたり、撥ね付けられてしまったりするものです。

些細な事かもしれなけど、言葉の使い方や言い方って本当に大事!

お互い嫌な気持ちにならないように、言葉のチョイスには気をつけたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「家事してくれる人なんだ、偉いねえ」と夫のことを褒められた妻。それを本人に伝えると・・・

  • 母「その心、忘れないでね」色も形もみんなとは違うランドセルを選んだ娘が心配だったけど・・・

  • 「うんち」と叫ぶ男の子を注意するお母さんを見た小2女子のひと言が最高にクールw

  • 『奥さんがつわり中でつらい』と言う会社の新婚男性。続く言葉に絶句!

  • 仕事部屋に「お話あるんだけど今いい?」と入ってきた2歳の娘。どうしたのか聞いてみると・・・

  • 『うちの義父は世界一!』そう断言する理由に「素敵」「羨ましい」の声