1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ママが欲しいのは『心の解放』!子どもをパパに安心して任せることができたら・・・

ママが欲しいのは『心の解放』!子どもをパパに安心して任せることができたら・・・

たまにはひとりで出かけたい、のんびりしたいと思っても、パパひとりに子どものことを任せのは心配で・・・というママは多いですよね。

でも、パパに心の底から安心して子どもを任せることが出来たら・・・

ママが欲しいのは『心の解放』

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ぴーちゃんパパ (@P_chan_papa)さん。

子どもをパパに任せてお出かけして、育児のストレスが減って肩凝りまで治ったなんてすごいです!

自分がいなくても子どもは大丈夫と思える『心の解放』って本当に大事ですね。

スポンサードリンク

もっとパパに知ってほしい!

ぴーちゃんパパさんのこのつぶやきを読んだ方からは、

「そうなんです!美容室行ってもコンサートに行ってもずっと子どもの心配してます。」

「ほんとそれです!家族のことを心配せず『身も心もフリーな時間』が母の余裕と活力を作る!ということを世界中のパパに浸透させて欲しいです。」

「この気持ちめちゃめちゃわかります!!本当にすべてのパパに知って欲しい。」

といったママからのコメント他に、

「すごく納得しました!確かに、パパに任せても不安があれば子どもが心配でリラックスできないですよね。頑張らなくては!」

「自分も妻に少しでも『心の解放』をしてもらえるように行動してみます。」

といったパパからの頼もしいコメントも寄せられていました。

パパにに任せておけば安心!となるように

画像:weheartit.com

いつどこで何をしていても、ママは子どものことが気になってしがたがないもの。

でも、パパにに任せておけば安心!大丈夫!と思えたら、今以上にひとりの時間を楽しめてリフレッシュが出来ると思います。

世の中のパパには、普段思っているであろう「子どものことはママに任せておけば安心!」というその気持ちを、ぜひママにも持ってもらえるようにしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「顔を可愛くする屋さん」という怪しいお店を開いた5歳男児。気になって覗いてみると・・・

  • 妻が夫に『専業主夫になって』と求めたことで離婚した夫婦の話が職場で話題に。男性社員たちは・・・

  • 育児が辛いと不満や弱音を吐く妻にストレスを感じます。伝えてもいいですよね?

  • 口を手で抑え泣きながら登校してきた小1の女の子。その理由に怒りで震える

  • スタバで楽しむ秋♡10月の新作は「フルーツ クラッシュ&ティー」

  • 眼帯をした男子高校生を不思議そうに見る5歳男児。その後の展開に『素敵!』の声