1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫が飲みに行って帰りが遅くなるのはもう別にいいんだけど・・・でもこの気持ちはまだある!

夫が飲みに行って帰りが遅くなるのはもう別にいいんだけど・・・でもこの気持ちはまだある!

これも仕事のうちだからと、会社の飲み会を断らない夫。

子どもがまだ小さいうちは、早く帰ってきてと思っていたけど、ある程度大きくなると飲み会で夫がいな方が楽に感じたりしますよね。

でも、こんな気持ちだけはしっかりあったりするんです。 

飲み会に行くのはいいんだけど

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 盆地さん (@bon_chi33)さん。

夫がいないほうが楽だと感じても、あまりにも1人で自由に行動されると、

「ご自由に飲み会に行けて宜しゅうございますな!」

って気持ちにはなりますよね。

スポンサードリンク

仕方がないことと思っていても

この投稿を読んだ方からは、

「我が家では夫が飲み会でいないとなると、親子で『ひゃっほーい!何するー』ってなってます。」

「ホント男の人は自由でいいよね。飲み会に行くなとは言わないけど、私にも自由を!って感じにはなる。」

「まさにその通り!私と同じ考えの人がいて嬉しいです。」

「うちでは夫が飲み会に行くと『私も今度出かけられるぞ〜』という嬉しい気持ちになります。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

子育てをしてたら仕方がないことと思っても、家のことも子どものことも妻任せで、夫だけが自分の好きなように自由に行動している姿を見ると、やっぱり羨ましくなりますよね。

世の夫の皆さんには、自分が自由にさせてもらってる分、たまには妻にも家のことや子どものこと気にせず、自由に出かけられるようにしてあげてほしいなと思いました。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『どっちが赤ちゃんか』で喧嘩を始めた子ども達。母が止めに入ろうとすると…

  • 保育士さんからオムツに書いてある名前が間違ってますよと言われたママ。慌てて確認してみたら・・・

  • それ、どこで教わった!?赤ちゃんのうんちが盛大に漏れて夫婦であたふたしていると・・・

  • 「どうして無痛分娩希望なの?」医師の質問に正直に答えたら・・・なんで!?

  • ダメージが大き過ぎる…「こんなお母さん嫌だ!」と言う息子に「じゃあどんなお母さんがいいの?」と聞くと

  • 想像しただけで萌える!保育園に子どもを迎えに行った時の光景が可愛すぎる♡